2025年7月5日を過ぎたが・・・

SunShine!
SunShine!

2025年7月に何かが起きるんだって。
根拠のないことに人々は惑わされるもんだな。

AIイラスト

2025年7月5日
大災害と言われてたが?

ピンポイントでの地震予想なんて現代科学では不可能。
地震が発生すると余震の予想がうわさになり。
世の中が不安定になると、おかしなうわさが流行るんだ。

コロナでトイレットペーパーを追いかけてたとか。
コメがないって買占めたり。。

人類の成長にはまだまだ時間が必要。

『私が見た未来』

2025年7月5日に大地震が来る

本

みたいな話の中心にある本。
『私が見た未来』っての。
夢を記録した本だと聞いてるが。。
認識してる特徴は以下。

  • 1999年に発売
  • 2011年3月の大災害を予言してた
  • 2025年7月に大災害があるって書いてある

読んだことないけどね。

1999年はノストラダムスの大予言が流行った年。
同年7月に世界が滅ぶって言われてた。
でも、世界はまだある。

予言が流行った年のエンタメでしょ?ってのが当ブログのスタンス。

「7月」なんだよね

さて、2025年7月5日を過ぎたが。
おおむね平和に暮らせてる。

ネット記事とかでしか知らないわけなんだが。
話題の予言には、「2025年7月」って書いてあるだけなんだって。(もともとは7月5日って書いてあったって説もあるが。)

5日がくっついてきたのは、予言を書いた方の夢の日付。

ストップウォッチ

ちなみに、もし予言がホンモノなら、大災害の発生は2025年7月中のいつかってことになる。
2011年の大災害も月だけ特定されてて、11日に発生してるわけだからな。
今月いっぱいは予言の範囲内ってことだ。

まだ続くかな。。

変な混乱になってないから、大問題ではないと思うが。
香港とか、外国の方が反響が大きいのかな。

関係者には大問題か。お察しします。

地震は毎日発生してるぞ

あとね。
「大災害」なんだよね。
「大地震」じゃない。

とはいえ、日本は地震列島。
大雑賀といえば大地震だろってことなのかもしれない。
このあたりも信ぴょう性が怪しい改変部分だな。
人のうわさなんて真に受けないほうがいいよね。

地震は毎日発生してるんだから。
震度1になれば感じることもできるけど。

日常茶飯事なんだよ。

感じる地震は少ないが。

常に備えておくしかない

日本は地震列島なんだから。(二度目w)

子どものころから防災訓練してるし。
大人になっても防災訓練ある。
各家庭にはある程度の備蓄があるでしょ。防災バッグは標準装備だ。
職場にも、役所にも、国にも、備蓄がある。計画がある。

ちゃんと備えるしかないんだよ。

最近はトカラ列島で震度5強が群発状態で大変そう。
それでも、けが人なく耐えられてるのって、普段からの準備のおかげなんだと思う。

個人的には、震度4くらいまでの小さい地震がたくさん発生して、大地震にならないようにエネルギーを放出してくれるほうがいいかな。

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました