アプリ

パソコン全般

プレーンテキストで作業効率を上げる!(リッチテキストやクリップボードの話も)

文字列をコピペするとき、純粋な文字情報だけを使いたいのです。特にアプリ間をまたいでコピペするようなときに扱いやすいと思います。
個別のアプリやサービス

BlueskyとMastodonに同時投稿したいので「Flare」を使ってみたが

BlueskyにもMastodonにもX(Twitter)にも、同じ画像を投稿してる。一度にできたら効率的。そんなアプリがあるんだよ。
個別のアプリやサービス

【SNS】Blueskyを試してみようと思う

ツイッター離れの一環で。マストドンは使ってるけど。なんだかBlueskyが人気らしいってことで。アカウント作った!!
個別のアプリやサービス

Gmailのラベルをスマホで作成する方法(メールアプリでは非対応なので)

Gmailでメールをフォルダーに整理するには、ラベルを使用します。スマホアプリで作成できないので、別の方法を考えました。
個別のアプリやサービス

Prime Video をブラウザーで観られないんだが

Amazon Prime Video で「ビデオを視聴できません」って表示になって困ってる。
Windows PC

レイヤー処理はペイントにお任せ!(Windows標準機能を活用しよう)

Windows標準搭載アプリのペイントでは、レイヤーを使った編集が可能なんだぞ。古参ユーザーは知らないことが多い気がする。
Windows PC

画像の背景除去(透明化)はWindows標準機能を使えばいい

軽く見られがちなWindowsに標準搭載されてるアプリたち。画像加工にも使える機能が普通に搭載されてる。
AIイラスト

AIとの対話は失敗ばかり(ボツ作品けっこうある)【AIイラスト】

AIイラスト楽しい。失敗もあるし成功もある。まるでゲーム。
個別のアプリやサービス

画像のトリミングにWindowsのフォトを使ったら便利だった

侮られがちなWindowsの標準搭載アプリ。案外使えるものが揃ってる。OSに含まれるから無料だし。
個別のアプリやサービス

NASの動画をスマホアプリで観る(無料がいいな)

同一ネットワーク上のNASにアクセスするために使ってる無料アプリのこと。
AIイラスト

AIイラストのプロンプトに入れておきたい呪文

べつに難しい話じゃなくて。ただのメモ。
個別のアプリやサービス

X(Twitter)の「サブスクライブする」って何?フォロー解除の方法は??

フォローしてるアカのプロフィール見てたら「サブスクライブする」ってボタンが。
生活

Tポイントは終了しVポイントに統合

2024年4月22日から、Vポイントになりました。Tポイントは終了です。
個別のアプリやサービス

スポーツは権利関係が難しいのかね(NHK+ を観てるんだが)

最近NHK+ を観る機会が増えた。軽くハマってるんだよ。
ウェアラブル端末

Xiaomi Watch S1 Active を Redmi 12C と接続(Mi Fitness)

Xiaomi製のスマートフォンとスマートウォッチの組合せです。難なく接続できました。
Windows PC

複数のPCでマウスとキーボードを共有する「Mouse without Borders」は「Power Toys」に吸収されていた

1組のマウスとキーボードで複数台のPCを操作したいと思いましたよね??
インターネット

GメールとEメールの違い(仕組み、アプリ、サービスで考えよう)

Eメールの一種がGメールですが、メールの概念を整理しておかないと、全体的な理解が難しいと思います。
個別のアプリやサービス

マクドナルドアプリのオーダーで近隣店舗が表示されない?

クーポンにもモバイルオーダーにも、目的の店舗が表示されなかったって話。
個別のアプリやサービス

OneDriveにスマホの写真を年月で分けてバックアップ

写真、動画、スクリーンショット、などは、すべてOneDriveにバックアップしています。
Android端末

Androidスマホを置き忘れたかも!?事前準備してあれば探せます。

「デバイスを探す」アプリを使えば、離れた場所のAndroidスマホを探せます。