アプリ

その他のIT機器

【eufy SmartTrack Link】Find Hubで複数の端末から探せる

トラッカーはBluetooth接続ですので、ペアリングは1台のスマホのみです。アプリを活用すると複数のスマホから1つのトラッカーを確認できます。
AIイラスト

AIは季節感を忖度するのか【AIイラスト】

AIにイラストを描いてもらってる。ゲーム感覚。おかげさまで楽しくやってるよ。
お買い物

Amazon Prime Day 今年は何買おう【2025年7月8日スタート!】

Amazonアプリを起動したら、プライムデーの案内が全画面された。若干うざさなあれど、余計な買い物をしないようにってお知らせだよね。
AIイラスト

Kling AI 無料で生成できなくなったので

AIイラストの静止画を同がにしてくれるAIサービスを無料で使ってたんだけど。2か月でおしまいかしら。
AIイラスト

オッドアイにこだわり過ぎたかも【AIイラスト】

AIにイラストを描いてもらうってゲームを楽しんでる。緻密なプロンプトを書くわけじゃないから、ゲーム感覚。
個別のアプリやサービス

InstagramからPinterestへの自動連携を設定(ツールなし)

Instagramに投稿した画像は、Pinterestに自動で投稿できます。外部ツールを使うことなく、それぞれのアカウントを連携するだけです。
個別のアプリやサービス

Pinterestのボードに代理で投稿したい(→ 参加者として可能)

ユーザーごとにボードが分かれてしまうと整理しにくいので、同じボードに複数人で投稿したいというお話です。
乗り物と交通

新幹線から富士山をきれいに撮れたと思うんだ

東海道新幹線に乗るなら富士山見たいよね。地図アプリで位置を確認しながら、狙い定めて撮影だ!
AIイラスト

AIがイラストを描いて。別のAIがそれを動かして。【AIイラスト】

AIにイラストを描いてもらってAIに動かしてうって。遊んでる。完全にゲーム感覚。
AIイラスト

ショート動画をYouTubeにアップロード(静止画を動画に)

AIイラストを描いてもらってる。その静止画を動かしてもらう。AIすごい。
AIイラスト

静止画を動かすAIアプリを無料で使う(Kling AI)

静止画1枚から5秒の動画を作ってほしい。そこで、いまどきのAI技術を使って、無料で、動画にしてくれるサービスを探した。
個別のアプリやサービス

静止画を動かすAIアプリを無料で使う(Kling AI)

静止画が1枚あります。5秒くらいでいいから動かせないかな?ってことで、いまどきのAI技術を使って、無料で、動画にしてくれるサービスを探した。
個別のアプリやサービス

【Threads】フェディバースでのシェアがエラーで進めなかった

ThreadsはActivityPubの仲間だから、MastodonやMisskeyとも連携可能。metaでは「フェディバースでのシェア」と呼んでる。ユーザー操作で明示的にオンにする必要があるんだが。。
AIイラスト

衣装の指定が難しいと思った日々(2025年2月)【AIイラスト】

AIイラストをゲーム感覚で楽しんでるよ。2025年2月のお気に入りをまとめ。
個別のアプリやサービス

ChatGPTとDeepSeekの違いをAIに聞いてみたよ

DeepSeekが話題になってた。低コストで開発された生成AI。LLM。せっかくだから当人たちに質問してみた。
AIイラスト

目線の高さを合わせたい、上目遣いになってほしい【AIイラスト】

AIイラストはゲーム感覚。やりたいことはあるんだが、研究が進まないままにやや停滞気味。2025年1月のお気に入り。
パソコン全般

プレーンテキストで作業効率を上げる!(リッチテキストやクリップボードの話も)

文字列をコピペするとき、純粋な文字情報だけを使いたいのです。特にアプリ間をまたいでコピペするようなときに扱いやすいと思います。
個別のアプリやサービス

BlueskyとMastodonに同時投稿したいので「Flare」を使ってみたが

BlueskyにもMastodonにもX(Twitter)にも、同じ画像を投稿してる。一度にできたら効率的。そんなアプリがあるんだよ。
個別のアプリやサービス

【SNS】Blueskyを試してみようと思う

ツイッター離れの一環で。マストドンは使ってるけど。なんだかBlueskyが人気らしいってことで。アカウント作った!!
個別のアプリやサービス

Gmailのラベルをスマホで作成する方法(メールアプリでは非対応なので)

Gmailでメールをフォルダーに整理するには、ラベルを使用します。スマホアプリで作成できないので、別の方法を考えました。