2018年下期 青ブタ アニメ 何をどの順番で観るか? 青春ブタ野郎シリーズのアニメが好きなんだよ。原作は読んでないけど。そおやって楽しむようになった初期の作品だと思う。 2025.06.22 SunShine! 2018年下期2025年 下期
2025年 上期 【薬屋のひとりごと】6/20も休止 ABEMAでキャストが特番 薬屋のひとりごと 第2期 クライマックス直前特番 on ABEMA 観たよ。 2025.06.21 SunShine! 2025年 上期
お買い物 Amazon Prime Day 今年は何買おう【2025年7月8日スタート!】 Amazonアプリを起動したら、プライムデーの案内が全画面された。若干うざさなあれど、余計な買い物をしないようにってお知らせだよね。 2025.06.20 SunShine! お買い物
個別のアプリやサービス Threadsへの到達ルート あらためてユーザー情報のところ見たら、Threadsのアイコンは設置してなかったな。テーマの対応次第だからそのうち変わるかもしれんが。 2025.06.19 SunShine! 個別のアプリやサービス
個別のアプリやサービス SocialDogにinstagramも接続(マルチ投稿を使うため) SocialDogをXのアカウント管理に利用中。Instagramも追加。マルチ投稿機能を使うように言われたけど。。 2025.06.18 SunShine! 個別のアプリやサービス
AIイラスト 【AIイラスト】Designerなら日本語でプロンプト書ける Microsoft Designerも女の子のイラストを描けるんだね。日本語で指定できるのはいいかもなぁ。 2025.06.15 SunShine! AIイラスト
2025年 上期 【薬屋のひとりごと】第46話 感想 まともに保護してもらえるのか 『薬屋のひとりごと』第46話(第2期 第22話)「禁軍」を視聴。 2025.06.14 SunShine! 2025年 上期
個別のアプリやサービス Prime VideoのCMがウザい。さらに地上波並みになる!? Amazon Primeの会費を払ったら、プライムビデオの広告付きスタンダードプランが使えるってことね。 2025.06.13 SunShine! 個別のアプリやサービス
個別のアプリやサービス Visioのファイル(.vsd)はOneDriveに格納すればいい フローチャートと図形のVisio。vsdファイルはOneDriveがあれば開ける。内容確認できるし、PDF化も可能。 2025.06.10 SunShine! 個別のアプリやサービス
お買い物 コンプしたいんだけど・・・揃うんだろうか ピクミン マスコット&フルーツグミ2 を大人買いしたんだが。マスコットをコンプできるか不安になってきた。。 2025.06.09 SunShine! お買い物
個別のアプリやサービス 楽天ペイアプリでポイントを諦めないための準備 楽天ポイントを貯めたかったのに、会計の時にポイントアプリを開いたらなかなかバーコードが表示されなくてキレた。準備が大事。 2025.06.08 SunShine! 個別のアプリやサービス
2025年 上期 【薬屋のひとりごと】第45話 感想 処刑のはずが美味しいことに 『薬屋のひとりごと』第45話(第2期 第21話)「蠆盆」を視聴。 2025.06.07 SunShine! 2025年 上期
AIイラスト Kling AI 無料で生成できなくなったので AIイラストの静止画を同がにしてくれるAIサービスを無料で使ってたんだけど。2か月でおしまいかしら。 2025.06.05 SunShine! AIイラスト個別のアプリやサービス
映画鑑賞 『トラペジウム』感想 青春×友情で王道感があるけど楽しめた 『トラペジウム』をAmazon Prime Videoで視聴。思っていたより面白かった。 2025.06.03 SunShine! 映画鑑賞
個別のアプリやサービス 流行りの音楽を手っ取り早く聴く(Fresh J-POP) なにが流行ってるのか調べるのってかなり大変だし、流行ってる曲を集めてくるもの大変。システムがやってくれるなら、それでいい。 2025.06.02 SunShine! 個別のアプリやサービス
2025年 上期 【薬屋のひとりごと】第44話 感想 保護者たちは深刻なのに本人はさっぱりしてる 『薬屋のひとりごと』第44話(第2期 第20話)「砦」を視聴。 2025.05.31 SunShine! 2025年 上期
AIイラスト オッドアイにこだわり過ぎたかも【AIイラスト】 AIにイラストを描いてもらうってゲームを楽しんでる。緻密なプロンプトを書くわけじゃないから、ゲーム感覚。 2025.05.29 SunShine! AIイラスト