Blog Admin

Excel関連

ExcelでCopilotを使う(数字の表を相手にする前提)

せっかくAIオプションを契約していますので。どんどん活用していきます。
通信キャリア

シンプル290プラン 9か月レビュー: 狙いどおりにお安く利用中

日本通信の「シンプル290プラン」を契約して、スマホを持ち歩いています。2024年4月分請求。9か月目です。引き続き293円(税込み)で利用しております。
OSアップデート記録

【Windows 11】累積更新プログラム「KB5055523」をインストール

「2025-04 x64 ベース システム用 Windows 11 Version 24H2 の累積更新プログラム (KB5055523)」をインストールしました。
街歩き

2025年 お花見シーズンの写真 春はさくらだけではないと思います

春ですね。晴れている日中時間帯にあまり外出できなかったわけですが。季節を感じる写真をピックアップしてきました。
Word関連

ページ番号を3ページ目以降から開始する(Microsoft Word)

Microsoft Wordのページ番号の話です。4ページ目のページ番号を「1」にして、以降にも挿入したいのです。
Android端末

スペック比較 – 「Redmi Note 14 Pro」と「Redmi Note 13 Pro+」

先日調達した「Xiaomi Redmi Note 14 Pro」は、同シリーズの「13 Pro+」の後継です。どれくらい進化しているのか、数字で確認します。
お買い物

Amazonで謎の荷物が届いた話(マケプレ商品の返品)

Amazonで買い物をしたら、ビーズが届きました。これだけだとおかしな話なのですが、問題はこちら側にもありました。
OSアップデート記録

【Windows 11】累積更新プログラム「KB5053656」をインストール

「2025-03x64 ベース システム用 Windows 11 Version 24H2 の累積更新プログラム (KB5053656)」をインストールしました。
Android端末

高級感ある見た目と触り心地【Xiaomi Redmi Note 14 Pro 5G】

Xiaomiのミドルレンジスマホ「Redmi」シリーズの新機種「Redmi Note 14 Pro 5G」が登場しました。早期購入しております。
Android端末

Redmi Note 14 Pro 5G をクーポン適用で購入

XiaomiのSIMフリースマホ「Redmi Note 14 Pro 5G」を調達します。10パーセントオフクーポンが使えました。
ウェアラブル端末

指輪で心拍や血圧を計測できる(スマートリング「evofit」)

7千円ほどのスマートリングを買いました。「evofit」です。スマートウォッチのように計測できるわけですね。
MS Office関連

Microsoft 365 Personal/Family 値上げを回避する方法がある!?

Copilotを統合して価格が上がりましたが、これまでどおりの価格で利用を継続できます。
通信キャリア

シンプル290プラン 8か月レビュー: 最低料金を維持(変化なし)

日本通信の「シンプル290プラン」を契約して8か月目です。引き続き293円(税込み)で利用しております。
OSアップデート記録

【Windows 11】累積更新プログラム「KB5053598」をインストール

「2025-03 x64 ベース システム用 Windows 11 Version 24H2 の累積更新プログラム (KB5053598)」をインストールしました。
お買い物

Amazonのマケプレ商品が注文より多く届いたが対応はシンプルだった

Blog AdminAmazonで買い物をしました。マーケットプレイスの商品でした。すでに手元に到着済みの商品が、また配達されました。Amazon頼んでいない商品ある商品を1つ注文して、すでに使いはじめていたのですが。数日後に同じ商品が到着...
個別のアプリやサービス

ブラウザーで表示しているページをスマホでも見る方法

パソコンのブラウザーで表示しているウェブサイトのページをスマートフォン(iPhoneでもAndroidでも)やタブレットで見たいという話です。
個別のアプリやサービス

Googleスプレッドシートでシートやセルへのリンクの取得方法

そのドキュメントへのリンクだけでなく、各シートや各セルへのリンクも取得できるので、上手に活用したいです。
OSアップデート記録

【Windows 11】累積更新プログラム「KB5052093」をインストール

「2025-02x64 ベース システム用 Windows 11 Version 24H2 の累積更新プログラム (KB5052093)」をインストールしました。
健康

花粉との戦い 2025年編 多くても腸活をがんばりますよ

2025年シーズンの花粉対策の超個人的な備忘録です。昨年同様に、腸活とマスクで乗り切るつもりです。
お買い物

【2025年3月版】格安スマホ調達時に確認するスペック

4万円台以下のスマホを買って使ってみる趣味があります。安かろう悪かろうな端末を買ってしまわないように気を付けています。