SunShine!

2025年 上期

【薬屋のひとりごと】第33話 感想 安氏の選択が作用した結果だよね

『薬屋のひとりごと』第33話(第2期 第9話)「先帝」を視聴。
AIイラスト

静止画から生成された動画をYouTubeに置いたよ

AIにイラストを描いてもらってる。描いてもらったイラストを動かしてみようって話。これもAIでできた。無料で。
乗り物と交通

E5/H5の次はE10: ALFA-Xの営業運転仕様ってことね

JR東日本が発表した新しい新幹線。E10系。現行のE2とE5の置き換えだって。営業運転開始は2030年。
オーディオ機器

MD 終わってた(2025年2月で生産終了: 1992年から32年ちょっと)

1992年11月に発売されたMD。2025年2月末で生産終了。市中在庫がなくなれば終わりだね。
個別のアプリやサービス

静止画を動かすAIアプリを無料で使う(Kling AI)

静止画が1枚あります。5秒くらいでいいから動かせないかな?ってことで、いまどきのAI技術を使って、無料で、動画にしてくれるサービスを探した。
2025年 上期

2025年 春アニメ 気になるリスト

2025年の春アニメ。気になる作品をリスト化。
2025年 上期

【薬屋のひとりごと】第32話 感想 解決したい謎が複雑なんだ

『薬屋のひとりごと』第32話(第2期 第8話)「皇太后」を視聴。
個別のアプリやサービス

【Threads】フェディバースでのシェアがエラーで進めなかった

ThreadsはActivityPubの仲間だから、MastodonやMisskeyとも連携可能。metaでは「フェディバースでのシェア」と呼んでる。ユーザー操作で明示的にオンにする必要があるんだが。。
AIイラスト

衣装の指定が難しいと思った日々(2025年2月)【AIイラスト】

AIイラストをゲーム感覚で楽しんでるよ。2025年2月のお気に入りをまとめ。
食べ歩き

【Nローソン】宇治抹茶と柚子のミルクプリン → パフェだな

SunShine!ナチュラルローソンの「宇治抹茶と柚子のミルクプリン」を食べたよ。美味しかったから。NATURAL LAWSON宇治抹茶と柚子のミルクプリン抹茶スイーツだね。プリンを探してたはずだったんだがなwいいんだ。美味しくいただいたか...
食べ歩き

【ローソン】47パーセント増量は伊達じゃない

盛り過ぎなどらやきをいただきましたよ。いいのかなってくらいのホイップとあんこ。罪悪感と幸福感。
2025年 上期

【薬屋のひとりごと】第31話 感想 おちゃめな主上さま

『薬屋のひとりごと』第31話(第2期 第7話)「選択の廟」を視聴。
食べ歩き

「ねこねこニャめらかプリン」なんて言えるわけない(イチゴのも)

パステルのプリンを買った。ネコが描いてあるヤツと、いちごがたくさん載ってるヤツ。
お買い物

GUでエヴァンゲリオンとのコラボ Tシャツを買ってきた

Tシャツ買っちゃった。半袖は1年中必要。消費しちゃうものだから。
2025年 上期

【薬屋のひとりごと】第30話 感想 ポンコツ集団は作られてたんだね

『薬屋のひとりごと』第30話(第2期 第6話)「みたび、水晶宮」を視聴。
個別のアプリやサービス

ChatGPTとDeepSeekの違いをAIに聞いてみたよ

DeepSeekが話題になってた。低コストで開発された生成AI。LLM。せっかくだから当人たちに質問してみた。
ニュース

貿易収支は黒字でもデジタルは赤字(いろいろ払ってるもんな)

日本の製造業とかは依然として強いんだろうが。デジタル分野では遅れが深刻だよね。なんとかなるのか?
歴史

蔦屋重三郎が葛飾北斎と滝沢馬琴のコラボをプロヂュースしてたのか!

蔦屋重三郎さんがどんな人なのかはチラ見しとこうかなって。そしたら、やっぱりスゴイ人だった!
乗り物と交通

かがやき、はくたか、つるぎ、あさまの違いとE7・W7系新幹線

なんだか気になって。E7系のことを調べてたら、どんどん気になって。確認してたことをメモ。
生活

まだ「令和の米騒動」?店頭では普通に陳列されてるように見えるが

手元のコメが少なくなってきたんだよ。ふつうにコメを買いたいだけなんだよ。