お正月

生活

お寺にも神社にも賽銭箱の前にガラガラとかあるが(鳴り物の違い話)

初詣の季節。近所のお寺に行ったら、二拍手(柏手)で参拝してる人がいて。。鰐口があって混乱した?
ブログ記事

2025年もよろしくお願いいたします

2025年もよろしくお願いいたします。十二支は「み」。十干は「きのと」。
流行りもの

【2024年 初詣】神田明神に行っていました!(熊手をいただいてみました)

神田明神に行ってきました。2024年の初詣です。こういうのはイベントごとですから。
ボランティア活動

お正月遊び、ミーティング、新年会

ともだちひろばの活動日でした。
流行りもの

鏡開きです

1月11日は鏡開きです。お正月に飾った鏡餅を食べる日です。が、、自作した鏡餅は毎年のように、漏れなくカビています。。ちゃんとアルコールを縫って対策をしているのです。効果はあるようで、表から見えるところは白いまま維持できています。でも底面や、...
流行りもの

神田明神は激混みでした

神田明神に初めて行きました。