銀行へのDDoS攻撃が相次いでる(変なことすんのやめなよ。。)

SunShine!
SunShine!

年末から年始にかけて、情報セキュリティ関係で何か起こる。
銀行関係でのシステムダウンが目立ったと思うんだ。
他人事じゃない。

サイバー

年末年始
銀行システムへのDDoS攻撃

いやがらせだよね。
なんか困る。
DDoS攻撃への対策にはそれなりの投資が必要だろうな。

こんなことの対策にお金かけて、ユーザーに跳ね返ってくるとか納得いかない。

相次ぐシステム障害のニュース

2024年の12月末から2025年の1月頭にかけて、大手企業のシステム障害のニュースが立て続けに流れてる。
特に銀行が目立ってる気がするんだよね。

原因はDDoS攻撃だろうって。

ケーブル

大量のデータを送りつけて行動不能にさせる飽和攻撃みたいなの。
ひとつのところからの飽和攻撃はDoSって呼ばれて、複数(大量)のところからの飽和攻撃はDDoSと呼ばれる。
相手のシステムダウンとかを狙った攻撃。
システムの復旧に合わせて、別の攻撃を仕掛けたりもする。
なんともいやらしい。

三菱UFJ銀行

2024年12月26日 MUFG発表。
ネットバンキング障害。
原因はDDoS攻撃。

「ネットワーク不具合」と呼んでる。

みずほ銀行

2024年12月31日 みずほ発表。
ネットバンクの一部機能不調。
原因はDDoS攻撃。

りそな銀行

2024年12月28日から30日にかけて障害。
埼玉りそな銀行、関西みらい銀行、みなと銀行も。

2025年1月7日にふたたび障害。
原因はDDoS攻撃。

三井住友カード

SMBCも繋がりにくかったって。(使ってたんだけど気付かなかったな。。)

2025年1月6日に障害。
VpassやSMBCのネットバンキングで症状があった模様。
原因はDDoS攻撃だろうと。

昭和100年問題を警戒してたが

2025年は昭和100年。
和暦でシステムを組んで、下2桁だけ使うみたいなことしてると、システム障害が発生する可能性が高い。

花火

どこのシステムも、あらかじめ問題がないことは調査して、大手はテストもしてたと思う。
そのおかげか、これ関係の問題は発生しなかったね。
いろいろ確認してたとしても、システム担当者はビクビクしてたろうな。
正月にいろいろ確認しちゃってねw

ちなみに、昭和101年もちょっと警戒。

サイバー

問題になったのはサイバー攻撃だったな。
なんか嫌だ。

DDoS攻撃への対策は、一応ある。
けど、けっこうな投資になる。
投資ってことはお金がかかるってことで、そのお金は企業活動の利益から出てくるわけだが、それはユーザーが支払ってるよね。他人事じゃない。DDoS攻撃なんてものがこの世になければ、そんな投資は不要だから、ユーザーのお支払いも軽くなる可能性だってある。

大手企業に相次ぐ攻撃

DDoS攻撃の矛先は銀行だけじゃなかった。
有名な企業はとにかく標的になりやすい。

みんなそれぞれで対策してるはずなんだけどね。

大手企業は社会インフラみたいな状態だったりするからさぁ。
困るんだよね。

ただの余計なことだと思う。
やめてほしい。
平和に暮らそうぜ。

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました