
AIイラストをゲーム感覚で楽しんでる。
書いたプロンプトがどおなるか、ちょっとずつ直しながら遊んでたんだけど。
AIイラスト
2025年10月のお気に入り
ざっくりと指示して、あとはAIにお任せ。
イメージはモデルがあるから。ってゆるゆるやってたら、なんか仕様変わった?
ちょっとずつ直してこうと思ったら、元の画像が引用されちゃってるよね。。
コピペで新規はめんどうだな。
いちおう、季節を考えつつ。
SNSを複数がんばってみてる。
使っているサービスはPixAI。無料。(アプリもあるよ。)
10月のイベントはハロウィーン
とうとう涼しい季節。
ナントカの秋みたいな話のはずなんだけど。
10月の前半は夏日があったけど、後半はコート着てる人がちらほら。
ちゃんと季節は進んでるんだな。
で、イラストの工夫は硬直化してる。。
制服の続き
髪色がおもしろくなってた。
ベストがだ男物っぽくておもしろいw
メガネに取りつかれたかも
メガネは正義だよ。
ごシックなドレスにメガネ。
会う。
やはりメガネは正義。
薄着もありながら
あえて薄着にしてみたけど。
虫対策が心配になるね。
ハロウィーン
10月31日がハロウィーン。
コスプレパーティーじゃないんだぞ。
渋谷の通過は避けよう。
ランタンを持ってくれたり。置かれたり。
月夜
秋は月見だよね。
バーガーではなく。中秋の名月とか。
大きな月を描いてもらうのは昨年もやってたな。
アプリの様子が変わってきたころかね。
服装を秋っぽく?
白いシャツが好きなんだけどさ。
秋だから。
色が濃い目の服装にしてみたり。
露出が多いこともあったんだけど。
森の中で目立つほうがいいのか。
目立たないほうがいいのか。
AIが提案してくれてるんだろうな。
いくつかのSNSに投稿してるので
最近はBlueskyを軸にしてるけど、他のSNSもよろしくお願いします。
インスタ。
Threadsも。
インスタからも連携してる。
Misskeyとmastodon。
相互にフォローして連携させてる。
なぜかThreadsのフォローがうまくいかなくなった。。
Xも引き続きよろしくね~
どこに注力しようかは考え中。
画像生成のツール変更も検討中
PixAIの使い勝手はいいんだよね。
モデル選べて、LoRA選べて。
プロンプトは適当でもなんとかしてくれるし。
おかげで1年以上使って遊んでるわけだが。
他のAIも使って見なきゃね。
ChatGPTとかCopilotとか試したことがあったけど、ほかのツールもあるからね。
すでにDesignerを使って生成したものをinstagramとかに流してみたりもしてるが。
自己成長のためにも、挑戦はすべきだろうな。



ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。