Google認証システムはQRコードを読むだけで追加、統合、分割が可能

Blog Admin
Blog Admin

UMIDIGI F2 の使用中止にともない、Google認証システムの情報を別の端末に移行しました。
とても簡単で驚きました。

QRコード

Google認証システム
移行が簡単でした

思っていた以上に簡単で、備忘録など必要ないほどです。
が、記録しておきます。
記録するためのブログですので!

よくできた仕組みだと思います。

移行のための3ステップ

Oppo Reno5 A

今回は、UMIDIGI F2(Android 10)からOPPO Reno5 A(Android 12 ベース)への移行です。
移行先端末には、すでにGoogle認証システムアプリがインストールされ、サービスの認証に利用している状態でした。

つまり、移行にともなって、現行アプリにサービスを追加したのでした。

移行対象を選択

移行元での操作です。

対象の選択まで

アプリ画面右上の3点メニュー → アカウントを移行 → アカウントのエクスポート → 端末認証 → 選択チェックのオン/オフ

アカウントの移行
アカウントのエクスポートを選択

「アカウントのエクスポート」をタップすると、端末の認証が求められます。
指紋認証なり、顔面認証なり、PINコードなり、設定している認証が求められます。

その後、移行対象のアカウントを選択します。
デフォルトではすべてオン(選択された状態)です。
移行したくないアカウントをオフにする作業になります。

QRコードを表示

前項の操作から、画面右下の「続行」をタップすると、QRコードが表示されます。
そのまま、移行先の端末操作です。

QRコードを読み込み

移行先での操作です。

QRコード読み込み

アプリ画面右上の3点メニュー → アカウントを移行 → アカウントのインポート → QRコードをスキャン

アカウントの移行
(参考)アカウントのインポートを選択

「QRコードをスキャン」をタップするとカメラが起動するので、前項で表示させたコードが映るようにします。
移行対象アカウントが7つありましたが、読み込みは一瞬でした。

移行元、移行先、双方にメッセージが表示されます。

統合や分割も

Galaxy

移行するアカウントは選択できます。
インポートするアカウントは、すでにアプリ内で利用しているアカウントはそのままに、追加されます。

つまり、特定のアカウントだけをエクスポート → インポートしていくことで、デバイスごとに使い分けができるわけです。
たとえば、お仕事用のアカウントとプライベート用のアカウントをひとつの端末で運用していた場合、用途別の端末での運用に分割することが容易です。特定アカウントのみをエクスポートし、インポートが完了できたら、元の方は消してしまえばよいのです。

まず、やってみよう。」と始めてみて、整理を後からといったことが簡単に可能というわけですね。

順番の入替えは長押しで

unknown

サービスの位置替え、名前の変更、削除は、対象の長押しからです。
コードがクリップボードにコピーされるのと併せて、メニューが表示されます。
位置替えは直感的に分かると思います。
名前の変更や削除は、画面上部のアイコンで分かると思います。

難しく考えないことです。

1分ほどで終わりました

簡単に終わりました。
いろいろと調べなければいけないかと思っていたら、QRコードを読み込んでおしまいでした。
総タップ数は10程度だと思います。

さすがGoogleさまです。
よくできた仕組みだと思うのです。

Google 認証システム

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました