SunShine!

流行りもの

2025年ってどおだった?(新語・流行語大賞 ノミネート30) 

1年がどんなだったか振り返る季節になったのか。2025年の「新語・流行語大賞」の候補30選が発表された。
AIイラスト

Google AI Studioで「Veo 2」を無料で使える(回数制限あり)

静止画を動画にしたい。GoogleのVeoがいいらしいってことで、無料で使う方法ね。ただし回数制限がある。
個別のアプリやサービス

NHKプラス 控えめに言って酷いアプリだ

android TV で NHK+ を使ってるけど。控えめに言って酷い。控えなかったらク○アプリ。
街歩き

2駅直結の麻布台ヒルズ。アクセス方法は意外と多いか

2023年11月にオープンしてから2年近く。麻布台ヒルズの全体が繋がったよ。
AIイラスト

さすがに薄着は減ったよね【AIイラスト】

AIイラストをゲーム感覚で楽しんでる。書いたプロンプトがどおなるか、ちょっとずつ直しながら遊んでたんだけど。
2025年 下期

2025年 秋アニメ そろそろ1か月だけど何観るか決まった?

2025年の秋アニメ。視聴リスト。とかいいつつも、あんまり観てないことが判明。。
乗り物と交通

E6の次はE11 + 926形 East i も更新

JR東日本が計画してるロードマップ。2035年ごろにデビューするんじゃないかな~
個別のアプリやサービス

Amazonの定期おトク便で次回配送日を変更(PC画面)

Amazonでのお買い物って、スマホアプリを使うことが多い。たまにパソコンのブラウザー画面で操作すると、項目名とか微妙に違ってて困惑する。
生活

コートを着るかは自分で感じて考えればいい

天気予報でも、服装に触れてる。何を着たらいいかをいちいち言われないと分からないのは、生きる上であまりにも他人任せ過ぎないだろうか。
街歩き

都心だが人少ない麻布台ヒルズが過ごしやすかった

何かと話題の麻布台ヒルズに行ってみた。あんまりいい噂を聞かなかったんだけど。普通にいいところだぞ。
乗り物と交通

ANAの機内Wi-Fiに接続するにはアプリが必要

ANAの機内で提供されてるWi-Fiサービス。スマホで選択したらすんなり接続されるはずが、「接続が制限されています」になってしまったというお話。
乗り物と交通

【鉄道の日】電車に関して気になることだらけ(10月14日)

10月14日は鉄道の日。毎日乗る電車は1872年の開通から始まってるんだ!
Windows PC

Windows 10 サポート終わるけど大丈夫?

とうとうこの日が来た。Windows 10 のサ終。サービス終了じゃなくてサポート終了ねw
食べ歩き

新幹線を名吉屋駅で待つときにやること

せっかく名古屋駅で乗り換えなんだから。名古屋めしを楽しもうじゃないか。
映画鑑賞

映画『ミッドウェイ』 感想 史実が基本のハリウッド作品

映画『ミッドウェイ』をAmazon Prime Videoで視聴。やっぱり戦争はよくないことだよ。
ブログ記事

御社が話し言葉で貴社が書き言葉って誰が決めたの?

そのルール、誰が決めたの!?ググると確かにそんなこと言ってる輩があちこちにいるんだが。「御社」なんて学生が使うバイト敬語みたいなもんだと思ってるよ。
ブログ記事

SEの漢字 あいうえお(な行)

今回はな行。担当してる分野とか、業界とか、会社とか。SEといってもいろいろだけど。あるあるって思ってもらえそうなものを選んでみた。
ニュース

田園都市線の運転再開(渋谷~鷺沼)

SunShine!脱線事故で運転を見合わせてた渋谷と鷺沼の間。運転再開でひと安心かな。東急田園都市線運転再開してる月曜の朝から大変でしたね。2025年10月7日 0:00 運転再開いろいろと情報は流れてたけど。公式に運転再開の発表は深夜。再...
聖地巡礼(アニメ)

【聖地巡礼】江ノ電、藤沢駅。(前も行ったかw)【青ブタ】

お久しぶりの聖地巡礼企画。藤沢駅を通ったから。できる限りのことはやったんだ。
生活

「NHK+」は「NHK ONE」に。アプリはどれ?無料なの??アカウント???

2025年10月1日から「NHK ONE」が始まって課金されるようになる!って話があったが、既存の受信料課金勢は追加課金なし。アプリは変更。