Blog Admin

お買い物

日本通信のSIMをお得に契約(開通までは4~5日ほど)

月額290円のプランで電話番号を取得できるということで、日本通信のSIMを申込みました。開通まで完了しております。
個別のアプリやサービス

Adobe Acrobat で表示ページ をコピーする方法(スナップショット)

Adobe Acrobat(無料版)を使っている。表示ページを画像としてコピーする機能はどこへ行った?
OSアップデート記録

【Windows 11】累積更新プログラム「KB5040442」をインストール

「2024-07 x64 ベース システム用 Windows 11 Version 23H2 の累積更新プログラム (KB5040442)」をインストールしました。
Windows PC

メモ帳のタブをすべて閉じたい(大量発生させない設定)

Windowsの標準のメモ帳でタブが溜まってきてしまったら、運用見直しか、設定変更です。
お買い物

Amazon Music Unlimited に申し込まれていた(覚えがないが)

おそらく誤操作です。間違えてAmazon Music Unlimitedに申し込んでしまったのでしょう。
iOS端末

手元のAppleコンボの弱体化(新調しなくては!)

よく考えてみると、もはや古いものばかりになってしまいました。それだけ長く使えるということでもあるのですが。。
お買い物

PayPalのアカウントが自動解約された(2年間使わなかったため)

メールで予告はあったのですが、すっかり疎遠になってしまっていました。何もしていなかったので、アカウントは解約されたようです。
Android端末

Blackview N6000 が小型ながらパワフルで意外と収まりがよい

小さいです。手のひらサイズです。思っていたより手に収まりがよいのです。
ブログ関連

【z.com】サービス終了で返金されるのだろうか

予定どおりのスケジュールでサービス終了になりました。
Windows PC

評判の悪い「KB5039302」のインストールは保留(手で止めました)

インストールが勝手に始まってしまったので、手動で停止しました。
ウェアラブル端末

スマートウォッチを使用することで感じるメリット

スマートウォッチが生活の中で役立っているのか、考えてみました。
Windows PC

【Windows 11】接続中のWi-Fiパスワードを確認する方法

パソコンの管理者権限があれば、接続中のWi-Fiのパスワードは確認できます。
Windows PC

Windows 11 のログインアカウントがEntra IDか確認する

Windows 11 にログインしているアカウントがEntra ID(旧Azure AD)に接続していることを確認したいときの確認方法です。
Android端末

120W充電が速くて助かる(30分ほどで満タンに)

Blog AdminXiaomi Redmi Note 13 Pro+ 5G を使っております。充電の仕様がいくつかあります。最上位の120Wは、やはり速いです!Xiaomi Redmi Note 13 Pro+ 5G120W充電先代で「M...
Android端末

またもやスマホを落としてしまいました。ショック過ぎて凹んでいます。

うっかり石の上に落下させてしまいました。Xiaomi Redmi Note 13 Pro+ です。高いところから落としたのではなく、かなり低い位置から、滑り落ちたような感じです。ちょっと手が滑ったくらいのもので。ポロっと転がったくらいのもの...
OSアップデート記録

【Windows 11】累積更新プログラム「KB5039212」をインストール

「2024-06 x64 ベース システム用 Windows 11 Version 22H2 の累積更新プログラム (KB5039212)」をインストールしました。
インターネット

サイトの証明書を確認する方法(Chrome、Edge、Firefox)

今回はIT部門からユーザーへの説明ということで。複数パターンの整理です。
Android端末

アジサイの色の違いを楽しみながら撮影(Redmi Note 13 Pro+)

お昼休みにスマホを握りしめて、近所をふらっと歩いてみました。
ブログ関連

登場するデバイスたちの更新(2024年6月)

当ブログで登場するデバイスたちを更新しました。常時持ち歩き端末を変更したためです。
インターネット

接続中のWi-Fiならパスワードを共有できる(Androidスマホ)

Androidスマホのユーザーなら、接続中のWi-Fi情報を他の方へQRコードで共有できます。