Microsoft Office

MS Office関連

Outlook 2010 はいつまで使えるのでしょうか(Office 2010 サポート期限)

「Outlook 2010 は いつまで使えるのか」というお問合せをいただきました。ご注意ください。延長サポートの終了日は、2020年10月13日(ちょうど1年後)です。
Excel関連

【Excel】確認メッセージが表示され、コンバーターをダウンロードするように言ってくる

Excel 2010 を使っています。いただきもののファイルを開こうとすると、確認メッセージが表示されました。新しいバージョンのファイルだから、コンバーターをダウンロードしろというのです。
Excel関連

【Excel】「~」(チルダ)の置き換えや検索ではエスケープ文字を活用!

Excelで資料を編集していて、「~」(チルダ)を「~」に置き換えようとして詰まったので備忘録です。
Excel関連

【Excel】「ほかのデータソースへのリンク」を解除したいのに見つからなかった話(数式だけとは限らない)

『このブックには、ほかのデータソースへのリンクが含まれています。』というメッセージは表示されるのですが、リンクの数式が見つからずに苦労したので備忘録です。
Excel関連

【Excel】日付を貼り付けるとズレる件への対応(ブック間でコピペすると発生するやつ)

ブックから日付をコピーすると、日付と曜日がずれてしまうというお問合せをいただきました。
PowerPoint関連

オリジナル動画はPowerPointを使って簡単につくれます!

PowerPointで動画を作成しました。スライドを作成したらwmvファイルを出力して、YouTubeで共有できます。アニメーションを使えば簡単なエフェクトも入ります。
Excel関連

Excelマクロのセキュリティ設定

これまで動いていたマクロが、新しい環境で動かなくなったとのことです。Excelマクロのセキュリティ設定を調整します。
PowerPoint関連

PowerPointの発表ではサブディスプレイを活用!(スライドショーの設定)

PowerPointのスライドを見てもらいながら編集する方法の備忘録。
MS Office関連

GoogleのメールとカレンダーをOutlookと同期する(Google Apps Sync)

Google Appsのメールとスケジュールは、Google Apps Sync for Microsoft Outlookを使ってOutlookに同期できます。
MS Office関連

Outlook 2010でマクロが実行できない(マクロが無効・・・?)

Outlook 2010で自作のマクロを動かそうとしたら「このプロジェクトのマクロは無効に設定されています。・・・」というメッセージが出ました。
PowerPoint関連

PowerPointのテキストボックスで行の間の距離を調整する(行間を狭めたり広げたり)

Officeの段落設定です
PowerPoint関連

PowerPointの編集時にスライドがスクロールしてしまう(スムーズに切り替えられなかったので対策!)

PowerPointでスライドを編集するとき、ページ送りをマウスのホイールでスムーズにできなくて困ったので、対策を書いておきます。
MS Office関連

Outlookのプロファイルをいちいち選択したくない!

Outlookを起動するたびに、毎回「プロファイルの選択」ウインドウが表示されて困っていました。既定のプロファイルを設定する備忘録です。
Word関連

【Word】表のセル内の余白がそろわない件

Word文書内の表でセルの書式設定に苦労した話
Excel関連

Excel2010でブックのパスワード暗号化を解除する方法

Excelで、パスワードでブックの暗号化をしたものの、やっぱり解除と思ったらちょっと苦労したので。