Outlook 2010 はいつまで使えるのでしょうか(Office 2010 サポート期限)

「Outlook 2010 は いつまで使えるのか」というお問合せをいただきました。
ご注意ください。
延長サポートの終了日は、2020年10月13日(ちょうど1年後)です。

MS Officeのサポート期限

当ブログでも、「Office 2010」(Excel 2010、PowePoint 2010、Outlook 2010 など)は頻繁に登場します。
ふだんから使っているので、その備忘録を載せているためです。

Office 2013や2016も使っていますが、それぞれにサポート期限があります。
Microsoft社製品ですので、考え方はWindows OSと同じです。

Officeのサポート状況

マイクロソフト社のホームページにまとめられています。

Office 2007 はすでにサポートが終了しています。
使い続けないほうがよいでしょう。

サポート切れが近い製品たち

ビジネス イメージ

2010 と 2013 は、メインストリームサポートが終了しています。現在は延長サポート期間です。
追加機能がリリースされないだけで、セキュリティーパッチは対応されます。
すぐに危険ということではありません。

ただし、「2010」は、2020年10月13日に延長サポートも終了です。
あと2年で終わります。
同じタイミングで、「2016」のメインストリームサポートが終了します。

プライベート用途でしたら、サポート期限ぎりぎりまで使っていても問題ないと思いますが、お仕事の場合には、ライセンス契約など各種の手続きがあると思います。
計上タイミングなどもあると思うので、早めに計画を立てておいたほうがよいでしょう。

乗り換え先

きっと、「Office 365」をおすすめされることでしょう。
ビジネスプランは複数種類ありますが、個人向けプランなら、soloの一択ですね。

2020年のタイミングでは、「Microsoft 365」というサービス名です。
プランは法人向けも個人向けもあります。
公式サイトで確認しておきましょう。

資料

本家のページにまとまっています。

We are sorry, the page you requested cannot be found
すべての Microsoft 365 プランと価格を比較 (旧 Office 365) - Microsoft Store 日本
あなたやご家族に最適な Microsoft 365 をご購入ください。 価格や特徴を比較し、場所やデバイスを問わず物事を成し遂げることができるパワーを活用して最高の成果を生み出しましょう。
https://products.office.com/ja-JP/compare-all-microsoft-office-products-b?tab=2

べつにマイクロソフト社の回し者ではありません。
インセンティブとかもありません。

クーポンもありませんが、Office 365 solo の個人利用の場合、初月無料になるはずですので、上記リンク先の案内ページをよく見てください。

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました