
AIイラストをゲーム感覚で楽しんでる。
プロンプトを適当に書いて、何ができあがってくるかワクワクってことね。

AIイラスト
2025年7月のお気に入り
ざっくりと指示して、あとはAIにお任せ。
できあがったもののうち気に入ったものをつぶやいて。
そのうち、さらに気に入っているようなものを記録していこうって企画。
使っているサービスはPixAI。アプリもあるよ。
プロンプトに工夫がなくなってきた
生成履歴を使って、ちょっとずつ編集してるような感じになってきた。
凝り固まってるような。。
よくない!
モデルをいくつか使おうってことも取り組んでる。
つもりなんだけど。
で、暑いもんだから、イラストを見て涼めたらいいな~
寝転ぶのは難しい
先月からの引き続きではあるんだけど。
寝た感じをうまく表現させるのって難しいって思ってる。
いい書き方あるのかな。。
うつ伏せは難易度高め?
仰向けでも、手足の感じがうまくいかなかったりね。
涼を求めて: 宇宙空間
宇宙空間に出てくと辛そうだから。
宇宙ステーションで。
ひんやりした空調でしょ。
薄着だと冷えちゃいそうな印象。
宇宙線対策ってのもあると思うんだけど。
けっこう分厚い衣装って印象が強いよね。
涼を求めて: 寒そうな街
冬の街とか。
雪とか。
霧とか。
雲が出てるってことは飽和水蒸気量が少ないってことでしょ。
雪が降ってれば分かりやすい。
滑らないように注意しなきゃね。
涼を求めて: 雪の森
北国って感じかな。
オーロラ出してみたりとか。
オーロラ観察はマイナス30度とかの環境下だから、半袖なんてもってのほか。
イラストならおかまいなしw
衣装も涼やかに。
人工降雪だと20度近くまでいってたりする可能性もあるかw
凝ったドレス
細かく指定したわけじゃないんだけどね。
かっこいい感じに描いてくれるよね。
背景からは若干浮き気味。
乗り物シリーズ
乗り物に乗ってる感じを目指した。
バイクに乗るのって。
前はぜんぜんダメだった気がしたけど。
進化?
それとも、プロンプトの書き方が違ってたんだろうか。
ボートで水遊びみたいなイメージだったんだけどね。
急流下りなのか、モーターボートなのか、、、みたいになっちゃった。
乗ってないけど。
乗りたいなって気持ち。
雪の中を走る電車。かっこいい。
ケモ耳に寄っていった
ヘアアクセがケモ耳に見えるものができあがってきたんだ。
ネコってよりは、オオカミとかキツネとかかな。
って、これアクセサリーのはずだからな。
で、指定してみたんだ。
ネコミミ。
やっぱりかわいいな。
かわいい女の子にネコミミはヤバいね。
暑い日が続くけど
涼し気なイラストをAIが描いてくれる。
なんてったって、南半球は冬なんだもんね。
AIはどこまで見てるんだろう。
北の国とか指定しても、寒いところって認識してくれるんだろうか。

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。