
いまさらながら。
けっこう前に話題になっていた蔦屋家電 二子玉川のラウンジスペースを利用してみました。
久しぶりの初物。脳のシワが増えたに違いない。

蔦屋家電
SHARE LOUNGE
フリードリンクで、スナック類も充実しています。
プランによってはアルコールもありだそうです。
電源、ケーブル類、外部ディスプレイ、パソコン台などを自由に使えます。
程よく騒がしい環境で、作業がはかどりました。
SHARE LOUNGE
二子玉川ライズ内にある蔦屋家電の2階の中心部分がSHARE LOUNGEです。
有料のラウンジスペースで、作業や打合せや休憩などに利用できます。
1時間1,100円からの電源カフェといった感覚です。
久しぶりにドキドキしながら初利用してみました。
特に迷うことなく利用できたのではないかと思います。
有料エリアにはチェックインした人だけが入れるわけです。
ちょっとしたVIP気分ですw
設備が充実していて、お支払いの価値はあると思います。
利用方法(人に会わないでも成立する)
まずはアプリをインストールして、会員登録するところからです。
メールアドレスとパスワードを設定すれば登録できます。

先に、お支払い方法を設定しておきます。
クレカかPayPayを利用できます。
ついでにVポイントも連携しておきました。ポイントを獲得できるようです。
予約したら、いざチェックインです。
受付に置いてあるiPadを操作して、アプリに表示するQRコードを読み込ませます。
書いてあるとおりに進めれば迷うことはないでしょう。
チェックインできたら、横に置いてあるカードを取って、席に着くだけです。
チェックアウトのときも、やることは同じです。
今回は二子玉川
座席は、エスカレーターを挟んで2つのエリアに分かれています。
今回利用した1人席は、ドリンクコーナーなどがあるほうとは異なるエリアのほうにあります。
パーティションで区切られた広々スペースにコンセントが2つ完備されています。
ケーブル類がなくても、蔦屋家電ですから。
電気関係の小物は無料レンタルできます。
ドリンクコーナー側にレンタルコーナーがあります。
後から知ったのですが、フットマッサージャーなども試せるのですね。
ドリンクは一般的なサーバーです。
コーラが薄かった。。
ナッツ類のコーナーが目立ちますが、個包装のスナックなどのお菓子やフリーズドライのスープ類もあります。時間帯によってはパンもあるのですね。
お腹も満たされる
今回はスナックとナッツくらいしか食べませんでしたが。。

「本日のパンは終了しました」という看板がありました。
時間帯によってはパンが提供されているのでしょう。
ドリンクコーナーにはフリーズドライのスープがありましたので、パンとスープで、軽食としては十分です。
ナッツ類のコーナーには、おかきやドライフルーツもあります。
栄養バランスに問題はなさそうです。
今回はやることが多くて、ドリンクもスナックも、軽く楽しんだ程度でした。
こんど利用する時には、しっかりと作戦を立てて臨みたいと思います。
飲み物が出てこなかった件も、妥協しないですよ!
子どもが多かった
平日限定で、未就学児が無料になると書いてありました。
大人1人に対して子ども2人まで無料です。

どうやって予約するのかはよく分からないですが。。
係の人がいないわけではないので、必要なら尋ねてみればよいのですよ。
ラウンジにいた子どもたちは、大騒ぎするわけでもなく、静かに保護者と過ごしていました。
夏休みですし。
キッズプランもありますし。
そういう場所です。
騒いだところで、店舗のノイズのようなものです。
音が気になる人はラウンジを利用しないか、ノイズキャンセリングイヤホンを使いますよね。
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。