カスペルスキー使って大丈夫?

Q
Q

ねえねえ。
カスペルスキーって大丈夫なの?

SunShine!
SunShine!

使ってんの!?

Q
Q

使ってないけどさ。

SunShine!
SunShine!

これからの導入はオススメできないかな。
信頼できないツールはちょっとね。。

オーシャンタートルにて

カスペルスキー

カスペルスキーはロシアの会社
今、いろいろと言われてる。
ソフトウェアの細かい中身までは分からないわけだが。
やっぱもう難しくない?

最終的には個人の判断なんだけど。。

大丈夫かと聞かれたら

ダメだと思うよ。

バックドアあるんじゃない?とけ。
サーバー本当はどこにあんの?とか。
政府機関との関係はどーなの?とか。
やっぱ実際どーなの?とか。

疑問符

疑ったらキリがない。
まあ、これ、もともとなんだけとさw

ここにきていきなりの、ロシアによるウクライナ侵攻。

どんな理由があっても、どんな正義だとしても、他人の命を奪うのはよくないと思うよ。
ロシアとゆー国の政策を信じられないよ。
戦争という外交手段を使っちゃうんだもんね。
カスペルスキーとの繋がりがどれくらいなのかは、実際のところわからないんだけどね。
本当に繋がりはないかもしれない。けど、あるかもしれない。
てなわけで、信頼できなくなっちゃったら、もはやね。。

ロシアの会社ではあれど

カスペルスキーの本社はロシアだけど、世界中のあちこちに現地法人がある。
もちろん日本にも。
まあ、スパイだのなんだのって言われてたわけだが。。w

プリンセス・プリンシパル HP画面ショット

世界的な企業なんだから、相互牽制やら監視やらで、そこまでおかしなことはできないと思うんだけどな。
メインのデータはスイスにあるとか言ってるし。

それを信じられるかがポイントかな。

シールド

これはなんでもそーなんだけど。
ウィルス対策ってかなりOSの重要な部分に関わるプログラムだから。
そんでもって、けっこーブラックボックスだからさ。
Microsoftとかのオッケーは出てるはずなんだけどな。。

セキュリティを任せられるのか

カスペルスキーに対しては、ここにきてやはりいろいろと言われてる。だから冒頭の疑問になるんだろうし。
ドイツの反応が分かりやすい。

TechCrunch | Startup and Technology News
TechCrunch | Reporting on the business of technology, startups, venture capital funding, and Silicon Valley

主要国と言われる国家規模での勧告は効くよな。
もはや信頼に関わる。

そして、セキュリティは信頼がすべて。

サイバー

たとえ本当に何もないとしても、信頼できないツールなんか使えないよね。
実は何かあるんじゃ?って思いながら使うなんて。
もはや意味なし。
リスク以外のなにものでもない。

アンチウイルス任せられないよ。。
信頼できない人間を警備員にはしないもんね。

長期的にも厳しいだろう

現状を鑑み。
たとえ戦争が何らかのかたちで集結したとして。

すぐにロシアの信用を取り戻せるのかね。
今すぐ集結したところで、向こう数年はリスク感が否めない状態。

金網

てことで、ロシアブランドが目立つカスペルスキー。
背景となる信用、信頼がない状態では、やっぱりツールは使えないよね。
ましてやセキュリティを担わせるわけだからな。
OS内の深いとこまで関わるプログラムってことで。

SunShine!
SunShine!

直近の導入候補にはならんぞ。
候補に入ってきたら、全力で止める!

かつてはウイルス検知の評判がよかったときがあって、使ってた経験もあるんだけど。。
残念です。

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました