成田空港のC滑走路の運用が気になる(B滑走路も)

SunShine!
SunShine!

成田空港の滑走路の様子が変わるよ。
2028年が楽しみだね。

考えよう

B滑走路延伸とC滑走路新設

いまさらだけど。成田空港の話。

既存のB滑走路は短いから伸ばすよ。
離着陸数増やしたいからC滑走路を新設するよ。

離着陸を分担する運用

成田空港の滑走路は16と34。
平行で2本だから、それぞれにLとRが振られてる。
ILS対応。(カテゴリーは違うけどね。)

で、3本目の滑走路(C滑走路)も並行。

B滑走路とC滑走路は、風向きによって離陸と着陸を分担するんだって。
飛行機は風に向かって離着陸するから。

考えよう
滑走路延伸と新設

つまり、

  • B滑走路(34R)で離陸のとき、C滑走路に着陸(たぶん35)
  • C滑走路(たぶん17)で離陸のとき、B滑走路(16L)に着陸

てことね。

併せて、B滑走路は延伸。
短いもんね。本当は南側に創るはずだったのに、、、って話はややこしいから置いといて、北方向に延伸するよ。遠いのは諦めてね。

成田空港C滑走路、28年度末までに新設へ 国交省が変更許可

それぞれの滑走路で、土地の造成やら道路の施設(東西往来の確保)が必要。

成田空港 B滑走路

遠くにあるやつ。(遠いよね。。
短いんだよ。
現在の長さは2,500mなんだ。大型機の離着陸ができない仕様。。

延伸して、3,500mにする。
たいていの航空機は離着陸できるようになる。

飛行機
(資料)

これで、大型機はA滑走路じゃなきゃってゆー運用がなくなる。
そのぶんいろいろと融通しやすくなる。
着陸枠が大きくなるよねって寸法。

延伸工事中も、現行の16LのILSが使えるように配慮しますって。
供用中の滑走路への工事なんて、考えることがたくさんあるんだろうな。

東関東自動車道を地下化しなきゃね。

成田空港 C滑走路

不思議な位置に、不思議なかたちの滑走路が造られるよ。
土地の確保ができたんだね。
道路や水路をうまいことしなきゃいけないんだ。やるっきゃない。

飛行機

上では滑走路に17/35って勝手に番号付けたけどさ。
たぶんそーなると思うんだよ。
3本なら「C」(Center)ってゆー運用もあるんだけど、羽田のD滑走路とか新千歳の4本平行みたいな感じでいいでしょ。
離着陸で完全に運用が分かれるとはいっても、RWY 16Lに対して、同時に「taxi into position and hold」と「cleared to land」は出せないよね。

C滑走路で離陸の時は、B滑走路が着陸ね。

遠いよね

長い誘導路でC滑走路へ向かうんだな。
移動してるだけで自動車酔いしそう。。w

既存のB滑走路よりもさらに遠いと思うんだよね。

飛行甲板
(資料)

チェックインのために2時間前に空港入りして、暇つぶしにあちこちさんざん見て回って。
いざ搭乗しても待たされ、やっとこさプッシュバックがはじまっても、まだ離陸位置までは数分。。
燃料は多めにしとかないとね。
ハードモードだなw

着陸後も、けっこう走るでしょ。
燃料がギリギリだったら、ランプまで移動できないかもな。
トーイングカーに引いてもらった方がいんじゃね?
環境にもよさそう。

着陸誘導灯は滑走路内に

着陸のための滑走路長は2,700mでいいんだって。(離陸は3,500mにするって。)
だから、航空灯火900mのうち800mは滑走路内に設置するよ。

C滑走路の南側100mだけ、着陸誘導等がはみ出すかたち。

飛行機
(資料)

離陸時のV1やらVRやらは、どーせ機械でも分かるんだし。

着陸用のマーカーがけっこう北側に書かれる。
完成予想図で分かる。
離陸時に路面見てたら焦るかもなw
お客さんは窓からしか様子が分からんからなぁ。。
C滑走路完成時には、今とは異なるかたちの旅客機かもしれんしね!

高低差がある

A、B滑走路とちがって、13mほどの高低差がある。
滑走路の中ほどが低いかたち。

地形がそおなってるんだって。

のぞき坂
こんなじゃないw

造成とかもするんだけど、13mくらいなら問題ないっしょ。

離陸の時は下ってから上る。
まるでスキージャンプw
なにもなければ、上り坂になる前に離陸だな。
勢いがついていいね。

着陸の時は、上り坂に向かってく感じな。
着陸地点はフラットっぽいから。
減速効率がよさそう。

2029年3月完成で

2022年4月の案内冊子によれば、工事完成予定2029年3月末
まだ先だね。

https://www.naa.jp/jp/issue/greenport/2022_04/pdf/all.pdf(リンク切れのため代替URLにジャンプ)

PDF
滑走路整備計画の概要

工事が完成したからといって、すぐに供用開始というわけにはいかないのが滑走路。
テストやらなんやらあっての本格運用だもんね。
見据えてるのは2030年とかいったあたりなのかな。

そのころには、きっと海外旅行の需要も戻りつつあろう。
楽しみだね。

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました