Migrate Guru でサイトを移行(元サイズが大きかったので)

Xserverにサーバー変更することに伴い、サイト移行を実施しました。
当サイトの移行データが3GBを超えていたので、「Migrate Guru」というプラグインを使いました。

電気閣

サイト移行
Migrate Guru

無料で、大きさ制限なしで、ファイルダウンロードなしということで、利用しました。
たったのワンクリックという謳い文句だけあって、かなり簡単に移行できたと思います。

当サイトは、すでに移行後環境(Xserver)で稼働中です。

Migrate Guru

WordPress

WordPressのプラグインです。
サイトを移行するためのものです。

特徴は以下です。

  • 無料
  • 大容量データにも対応
  • Migrate Guruのサーバーを経由する
  • 移行用のキーがあれば移行できる

速いということですが、比較対象がないのでよく分かりません。
とはいっても、何時間もかかるとかいったことはなく。
大きなサイトでも30分ほどで移行できるということです。

プラグインの利用にはメールアドレスが必要です。

ファイルをダウンロードしないので、バックアップはとれません。

Migrate Guru でのサイト移行

サイトの移行方法を見ていきましょう。
やり方は動画で紹介されているます。英語ですが、映像もありますので。

モニター

移行元環境と移行先環境に「Migrate Guru」をインストールして、基本的には移行元側で作業します。

かなりシンプルです。
ダウンロードやアップロードの作業はありません。
「Migration Key」という移行用のキーがあれば、移行先として入力して、移行ボタンを押して終わりです。
以降の推移を見ていなくても、30分以内に完了しているわけです。

バックアップを取得するタイプのツールではありませんので、念のため、自力でバックアップを取得しておきましょう。
当サイトはサーバーの自動バックアップを利用する整理でした。

移行先で事前確認

移行先、新しい環境にて、「Migrate Guru」をインストールしたら、有効化します。
メニューに「Migrate Guru」が現れるので、画面下のほうにある「Migration Key」をコピーしておきます。

Migration Key
Migration Key

キーを表示させる必要はありません。
「Copy Key」ボタンをクリックするだけです。
クリップボードに値が入ります。

移行元で作業

移行先、古い環境にて、「Migrate Guru」をインストールしたら、有効化します。
メニューに「Migrate Guru」が現れるので、画面中ほどにメールアドレスを入力して作業開始です。ここで登録したメールアドレス宛に、移行の開始と終了の連絡が来ます。

移行先ホストを選択する画面になりますので、「Other Host」をクリックです。
(今回のXserverは載っていませんでした。)

移行情報入力画面になります。
いろいろと入力する画面のように見えますが、必要なのは「Migration Key」だけです。
先にコピーしておいたキーを貼り付けましょう。

移行情報
移行先から「Migration Key」を貼り付け

キー以外の項目は任意です。
IDとかパスワードとかがあるわけですが。
これはWordPressの管理画面のものではありません。
もしサイトがパスワードでロックされている場合、IDとかパスワードとかいった情報を入力するわけです。Basic認証とかいったもので守っている場合に必要なのでしょう。

今回は特にそういったことはありませんでしたし。
Migration Key 以外は何も入力せずに普通に移行できました。
テーブル選択なども初期設定のままです。

キーを貼り付けたら「Migrate」をクリックです。
そして待つだけです。

移行中の様子が分かる画面に切替わります。
ファイルサイズやテーブル数の様子が数字で分かり、移行状況がバーで確認できます。

移行中
移行中ステータス

しばらくすれば、完了画面になります。

移行完了
移行完了メッセージ

これでサイト移行は完了です。

移行先環境での状況確認ができたら、対象プラグインは使わないです。
無効化とかいったかたちで、閉じておくとよいと思います。

他のツールではうまくいかなかった

まず、Xserverの「WordPress簡単移行」を試しました。
問題なくできるかのかと思いきや。。

移行失敗
移行元WordPresからのバックアップの取得に失敗しました。

エラーになってしまいました。
何度か試してみて、結果は同じでした。
恐らく移行データファイルのサイズが大きいためだろうと推測しました。
一応、まあまあな年齢のサイトなので。

WordPress

手動移行は難しいので、移行用プラグインを利用することを考えました。

別サイトは「All-in-One WP Migration」を使って移行していました。
このプラグインは、バックアップファイルをローカルにダウンロードする方式です。(有料オプションを利用すれば、クラウドストレージでの直接ロードも可能です。)

当サイトのファイルサイズは3.3GBほどになってしまい、ダウンロードはできるのですが、アップロードができない問う状態に陥りました。
アップロードサイズの上限が、現状では1GBです。
php.ini で上限を変更できるにしても、3GBクラスではサーバースペックが追い付かないでしょう。(こちらも試してみましたが案の定でした。。)

その後の調査でMigrate Guruを知り、利用することになりました。

移行後の様子

現状、特に大きな問題はないものと捉えております。
他の要素で問題を起こしてしまったこともあり。。
実は確認しきれていないわけです。

データセンター

ひとまず、最近の投稿は問題なさそうということと、相変わらずアクセス数が少ないので、この機になんとかしたいですよね、というお話でした。

Migrate Guru は、キーだけあれば移行できる簡単ツールでした。

この投稿を書いたのは・・・
Blog Admin

ガジェットが大好きで、ほぼ毎月何かしら調達しております。
無駄遣い扱いされたくないのと、何かの役に立つかと思い、記録を書くことにしたのでした。

お出かけのときには、スマホを複数台とタブレットとパソコンを持ち歩きます。
両手首にはスマートウォッチです。
こんなスタイルで生活している中での備忘録を書いています。

「Blog Admin」をフォローしてみる
ブログ関連
「Blog Admin」をフォローしてみる

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました