
Switch2 の招待販売が始まるって。
落ちた人にチャンス。
これでも連絡が来なかったら、運がなさすぎるか何かやらかしてるか。

Switch2
ゲリラ販売の方が
確率高そう?
Switch2 をなるべく早く手に入れたいなら、家電量販店のゲームコーナーをめぐってみてもいいかもね。
抽選販売に落とされてる人たちがいる一方で、ゲリラ販売はどこかしらでやってる印象。
物資調達の関係があるのかもしれないけど、需給バランスをコントロールして希少性を保つことでのブランド向上って戦略もあるんでしょ?
ビックカメラで販売されてた
先週お出かけしたら、ビックカメラで売られてたよ。
限定販売とか、条件ありますとか、いろいろ説明されてたけど。

買ってないよ。
今さら公開っぽい気持ちはあるけど。
目下はSwitch2があっても宝の持ち腐れになっちゃいそうだから。
必要な方が使ってください。
そんなわけで、現物がまったく手に入らないって印象がないんだよね。
条件がいろいろあったな
並べば買えますって状態だったんだけど、列に並ぶためにハードルがあった。(物理的にはロープでレーンが作られてるだけだったがw)

いくつかの条件を満たしてる必要があるって。
どれも常識的なものだとは思ったけど。
だいたい以下みたいな感じだったような。
- ポイントカード会員かお買い物実績があること
- Switch2の購入実績がないこと
- 転売目的じゃないこと
細かく覚えてないけど、そんな難しいものじゃなかったよ。
詳しくは、実際の会場で確認してね。
店としてのうまみは必要だろうし、転売目的じゃないんだから。問題なかろう。
1人も並んでなかった
驚きだったのは、マイクパフォーマンスでの案内まで入ってるのに、レーンに誰も並んでなかったこと。
店員さんに条件の確認をしてる人は何人かいた。
会員じゃないなら会員になっちゃいなよって思ったよ。
手元にはビックカメラSuicaカードがあって。
Switch2は持ってない。
うーん。
やっぱり買っておけばよかったかな。。
抽選に落とされてる人の気持ち
抽選がすでに5回くらい行われてるんでしょ。
それですべて落選ってひとがけっこうな数いるってことだよね。
ゲリラ販売ってなんだよ!って思うよね。

なんでなんだろうね。。
面白いから?
抽選応募してないとか、ニンテンドーアカウントを持ってない人にも門戸を開いてるってことなんだろうね。
けど、落ちた身からしたら、歯がゆい気持ちになるよね。
確率はどおなんだろうか。
週末に量販店を巡ってみたら、抽選よりも高確率でSwitch2に出会えるのかな。
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。