「Eメール」と「Cメール」の違いを整理(Eメールはデータ通信。SMSは通話。)

「『イーメール』と『シーメール』は、何が違うの?」というお問合せをいただきました。
「どう違うの?」「どっちを使ったらいいの?」という具合です。
スマホを使われている方のお話です。

Cメールはauですが、ドコモでもソフトバンクでも、SMS(ショートメッセージサービス)の考え方は同じです。

手紙

ひとことで「メール」と言っても、大きく2種類かあります。
メールアドレス宛に送る「Eメール」と、電話番号宛てに送る「SMS」です。
(さらに、メッセージングサービスがあるのですが、分かりにくいのでまずは2つを説明します。)

今回も、文字ずらだけからは「Eメールは概念、Cメールは固有名詞」ということになりますが、そういう話でもなさそうです。

スマホ初心者ということではあるものの、お話自体は携帯電話時代からのものです。
スマホになって、あいまいだったことをはっきりさせなくてはならなくなったといったところでしょうか。

いつも説明に苦労するので、お話するための備忘録を残しておきます。

EメールとCメール

まずはことばの整理からです。
最初の疑問部分になっている、「Eメール」(Email)と「Cメール」の違いです。
ことばが違う以上、異なるもののはずです。そのとおりで、仕組みが全く違うのです。

携帯電話(スマートフォン含む)を賢く使うために、知っておきたいことです。

とっつきにくいかもしれませんが、知っておけば損をしませんよ!!

「Email」とは

日本語では『電子メール』です。
英語表記だと「Electronic mail」ですので、略して『Email』です。

メールボックス

「電子郵便」などということもあります。

インターネットの世界の中で、電子的に実現しているお手紙のことです。

とても意味が広い言葉です。
概念的なものです。
いろいろと細かい決まりがありますが、ここでは省略します。
詳しいことを知りたい方はWebで検索してみるとよいと思います。かなり難しい話になります。覚悟してください。

実はEmailにもいろいろあるのですが、ここでは、「メールアドレス」宛てに送られてくるものと捉えておきます。

私書箱サービスに近いものです。

「Cメール」とは

「Cメール」とはSMSのことです。
auのスマートフォンや携帯電話で使えるSMSのことを「Cメール」と呼んでいます。
固有のサービス名称です。

SMS」の方を覚えてください!

SMSとは

いわゆるショートメッセージです。
「Short Message Service」の略です。

細かいことは置いておき、ここでは、「電話番号」宛に送受信するものと捉えておきます。

キャリア(電話会社)によってサービス名は異なりますが、互換性があります。
つまり、auのSMS(Cメール)は、ドコモやソフトバンクのスマホに送れますし、その逆もありです。

FAX伝書バトに近いものです。

両者を賢く使い分けるために

お金

ポイントになる考え方がもう少しだけあります。
EメールとSMS(Cメール)が違うものだということが分かったところで、自身の契約状態も認識しておきましょう。

主に、お金直結のところです。
それから、方式が異なることによる到着タイミングの違いもおさえておきたいです。
それ以外もありますが、些末なことですよね!

データ通信と通話

スマートフォン

スマートフォン(携帯電話)では、1つの機械で2種類の電波を利用しているのです。
それぞれ、データ通信用電話用です。

データ通信とは、おもにインターネットでのホームページ閲覧や、動画資料やゲームなどの情報通信に利用するものです。
またの名をパケット通信とかデータ量とかと言います。

そして、電話でお話するための通話用通信があるのです。

あくまでも初心者向けの説明です。
細かい話をしていくときりがないので、ここでは「電波が2種類ある」と覚えておきます。

アンテナ

もうお気づきだと思いますが、整理は以下です。

  • Eメール: データ通信用の電波を使う
  • SMS: 通話用の電波を使う

異なる電波です。
契約によって料金が違ってくることが分かると思います。

アプリが使うのはデータ通信

ここで話をややこしくしているのが、データ通信用の電波を使って通話できるアプリの存在です。
LINEやSkypeやFacebook Messageなどのアプリでは、データ通信用の電波を使ってお話ができます。

音声情報をデータ通信用の情報に加工して飛ばしているのです。
ということで、メッセージ系のアプリが使っている電波はデータ通信用です。

契約状況の確認を!

スマホの契約の際には、通話料がいくらまで無料とか、データ通信が何GBまで無料とかいったことを自身で決められたと思います。
SMSに関することも決められたと思います。
ご自身の契約はご自身にしか分かりませんので、チェックしてみてくださいね。

キャリアの窓口やサポートでも対応してくれると思いますので、身分証明できる状態で確認してもよいと思います。

データ量は自身で確認しないと分からない

何をしたら何GB使うかといったことは、おおよその目安はあるものの、確実な数字はキャリアへの確認が必要です。
理由は、データ通信の際にどれだけの付帯情報を送受信しているか、やってみないと分からないからです。
たとえば、1文字を送るときに、1回で成功することもあれば、3回トライしても失敗してしまい4回目で成功ということがあり得る世界なのです。

到着タイミングに着目

EメールとSMS(Cメールなど)では、メッセージの到着タイミングが異なります。

ムーブメント

Eメールは私書箱だと記載しました。
仕組みとしては、自分からメールを取りに行くかたちなのです。
そのため、送信時も受信時にもお金がかかります。
そして、たとえば自身のスマホが圏外でも、メールは私書箱に届いています。あとから取りに行くことが可能です。

SMSはFAXや伝書バトだと記載しました。
仕組みとしては、スマホや携帯電話に直接送りこまれてくるものです。
そのため、送信時にお金がかかりますが、受信時にはお金がかかりません。
そして、たとえば自身のスマホが圏外の場合、送信側には『圏外です』という情報が返ります。送受信できないのです。

添付ファイルの有無

Eメールには添付ファイルが可能ですが、SMSには添付ファイルが不可能です。
理由は、仕組みが違うからです。

フォルダー 青

もちろん細かい仕様の違いが理由ですが、ここでは省略です。

SMSはFAXのようなものだと記載しました。
FAXは、印刷用の情報を音声に変換しての送受信です。
ここには、さらなる情報の添付などできないことが想像しやすいでしょう。
(SMSは音声情報ではありません。上記はあくまでもたとえ話です。)

個人的には、添付ファイルはやめて、クラウドストレージへのリンクを推進したいところです。
データファイルはGoogleドライブなどに格納して、リンク文字列だけを送ります。
文字数は要しますが、添付ミスや送信ミスへのある程度の対策が可能です。

文字数

SMSには文字数制限があります。
その名のとおり、短いメッセージを送るための技術なのです。

書

具体的には、全角670文字です。
かつては全角70文字でした。2019年9月10日から変更されています。
ずいぶんと長くなりました。

ちなみに、Eメールでは、理論的には制限がありません。
いくらでも送れます。
ただし、読む側のことを考えれば、2000文字あたりが常識的な限界でしょうか。

絵文字の互換性

EメールにもCメールにも、かわいい絵文字が用意されています。が、特にSMSでは、キャリア各社で微妙に異なります。
文字数拡張のときに絵文字が共通化され、サービスによって大きく異なるものはなくなりました。

ただし、スマホの機種によって、使えない絵文字もあるので、過信しないように注意してください。

どちらを使ったらよいのか

疑問符

Eメールが自分の私書箱に届くのに対して、SMSは自分の電話(番号)に直截送られてきます。逆(送信)も考え方は同じです。

「どっちを使ったらいいの?」という問いに対しては、「用途と料金で考えたらよいのではないかと思います」という回答になります。
ただ、基本的にはEメールアドレスが分かっているのであれば、そちらを使った方がよりよいと思います。
理由は、Eメールのほうがやれることが多いからです。

上に書いたことを表にまとめてみましょう。

 EメールSMS
かかる料金データ通信料
(パケット料金)
通話料
課金タイミング送信時と受信時送信時のみ
受信タイミング好きな時
メールボックスを見に行く時など
相手に送信された時
(圏内のときのみ)
添付ファイル可能不可能
文字数制限なし全角670文字
半角1530文字
絵文字世界共通世界共通準拠
微妙に異なる場合あり
ブタさん

スマホが普及しているので、データ通信の契約がなされている前提で話を進めております。
場合によっては、純粋に携帯電話の通話のみで、Eメールもブラウズも契約していないという方がいらっしゃいます。
その方へのメール連絡は、SMS一択です。

最も重要な点は、ご自身が送信しようとしているメールが、「Eメール」なのか「SMS」なのかしっかり認識しておくことです。
無料通話分でSMSを送りたかったのにEメールを送ってしまった、ということがないようにお気を付けください。
逆に、データ通信は使い放題でも通話は高めという方もいらっしゃると思います。
しっかり確認しておけば、あとでがっかりせずに済みますよ!

この投稿を書いたのは・・・
Blog Admin

ガジェットが大好きで、ほぼ毎月何かしら調達しております。
無駄遣い扱いされたくないのと、何かの役に立つかと思い、記録を書くことにしたのでした。

お出かけのときには、スマホを複数台とタブレットとパソコンを持ち歩きます。
両手首にはスマートウォッチです。
こんなスタイルで生活している中での備忘録を書いています。

「Blog Admin」をフォローしてみる
インターネット
「Blog Admin」をフォローしてみる

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました