Windows 11を待つ(Windows 10 は2025年10月に終了!?)

Blog Admin
Blog Admin

そうですか。
終わるのですか。

Windows 10
ライフサイクル

ライフサイクルの案内ページには、2025年10月15日で終了ということが書かれています。サポート終了で、ライフサイクルも終わると。

Windows 10 Home and Pro - Microsoft Lifecycle
Windows 10 Home and Pro follows the Modern Lifecycle Policy.

対象エディションは以下です。

  • Home
  • Pro
  • Pro Education
  • Pro for Workstations

終わるのですね。
なお、Enterpriseに関する記載はありません。
どういうことなのでしょうか。

次は「Windowd 11」なのか

Twitterで話題になっていたようで。
トレンドワードにもなって、そらに、ISO流出などという話にもなっています。

こればかりは正式発表(6月24日のMicrosoftEvent)を待つしかないです。

Experience the Power of AI with Windows 11 OS, Computers, & Apps | Microsoft Windows
Experience the latest Microsoft Windows 11 features. Learn how our latest Windows OS gives you more ways to work, play, ...

リークするのは目立ちたいからなのでしょうか。
自分の仕事に誇りを持てないの?

10は最後だったはず

マイクロソフトは、Windows 10 リリースの際に「Windows as a Service」と説明していました。
定期更新によって最新化を続け、サービスとして提供するのだと。
最後のWindowsで、その後のメジャーアップデートはないと思っていたのですが。。

Windows 10

とはいえ、サポート終了の時期は決まっていたのです。

2015年7月から、10年でライフサイクル終了となると、これまでどおりという感想しかありません。
やはりそういう業界なのでしょう。。

支出も気になる

OSのサポート切れ、ライフサイクル終了は、すなわち新規の投資を意味します。
パソコンなしで仕事はできませんので。

PCへの投資は定期的に行うのだろうということが、なんとなくスタンダードなのでしょう。
5年持たせると、かなり古くなった感が出てきます。
マシンの更新に合わせて、OSも最新化してきたわけです。

コンピューター

既存の業務システムが対応できるのかどうかは謎ですが、これも発表を待つしかないのでしょう。
分からないことを思い悩んでも仕方ありません。

少なくとも、それ相応の投資が必要になることは分かりました。
タイミングも分かりました。
スケジュールを立てて、粛々と進めていくだけです。

6月24日に解決されるか

すでに「次世代のWindows」というキーワードは出てきています。

スクリーンショットやISOのリークもあります。

「11」を連想させるいろいろという話は、解釈の問題とも考えられますので、根拠としては薄いですが。
シンプルに考えても、「10」の次は「11」ですよねw

Windows 10 version 1903

おそらく「Windows」というブランドにはこだわりがあると思いますので、次世代ということであれば、それ相応の名前で出てくることでしょう。
まずは発表を。
そしてリリースを。
楽しみに待つだけです。

OSを開発できないわれわれに、選択肢はないのです。
与えられたものを使うだけです。

この投稿を書いたのは・・・
Blog Admin

ガジェットが大好きで、ほぼ毎月何かしら調達しております。
無駄遣い扱いされたくないのと、何かの役に立つかと思い、記録を書くことにしたのでした。

お出かけのときには、スマホを複数台とタブレットとパソコンを持ち歩きます。
両手首にはスマートウォッチです。
こんなスタイルで生活している中での備忘録を書いています。

「Blog Admin」をフォローしてみる
Windows PC
「Blog Admin」をフォローしてみる

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました