パソコンのHDMI端子から出る映像信号をディスプレイ側のDisplayPortに入力させたいというお話です。
HDMIとDPの信号変換は、方向があります。
HDMI(PC側)
→
Display Port(ディスプレイ側)
結論を書いてしまえば、DisplayPortからHDMIへの変換は簡単で、HDMIからDisplayPortへの変換はやっかいということです。
今回は後者のお話です。
ここでは、DisplayPortのことをDPと表記します。(公式の省略形ですし。)
映像を出力してくれる方から考えます
パソコンから映像信号を出力して、ディスプレイの入力信号として処理してもらいます。
そういうわけですので、A to B の場合の法則は以下のとおりです。
- A: パソコン、ゲーム機など映像を出力する側(出力側)
- B: ディスプレイ側(入力側)
ディスプレイの形状はさまざまだと思います。
据え置き型とか、ポータブルとか、テレビとか、HMDとか。
いずれにしても映像信号を受信して、表示する側のことです。
ここで、HDMIとDPの変換には方向があります。
意図した方向に対応したケーブルでないと、期待どおりの結果は得られません。
どちらがどちらなのかは、あらかじめしっかりと確認です。
難易度は既述のとおりで、DP to HDMI のほうが容易です。そのため、対応ケーブルは安価かつ簡単な機構になっています。
HDMI to DP
今回やりたかったことです。
パソコン側がHDMI。
ディスプレイ側がDP。
信号変換には複雑な処理が日宇町なので、変換用のユニットが必要です。
今回購入した上記の機器のように、変換用の処理チップが必要になります。
処理チップには駆動用の電源が必要で、映像信号に乗っている程度の出力では足りないようです。
ほとんどの場合、USB給電が求められます。
製品によっては給電ケーブルが別売りの場合があります。
これは良し悪しだと覆います。すでにmicroUSBなど、要求規格のケーブルを保有していれば、余計な投資は不要ですし。長さ調整も思いのままでしょう。
だいたい2,500円前後の価格帯からになるはずです。
DP to HDMI
簡単にできてしまうほうです。
パソコン側がDP。
ディスプレイ側がHDMI。
ケーブル1本で済みます。
コネクターの形状変換だけという製品もあります。
価格帯は1,000円程度からです。
解像度やリフレッシュレートなどの仕様は確認しましょう。
手元にはDP出力がなかった
意外な話なのだと思いますが。
手元のPCなどには、DP出力端子がありません。
USB-Cはあるのですが。。
HDMIかDVIかD-SUBという状況です。
それぞれの規格の大きさは違っていますが。
HDMIの切替器も使いつつ、ディスプレイ側でも切替えできると便利だと思ったことから、今回のお買い物になりました。
ちゃんと動いてくれています。最初はうまく接続できずに悩みましたが、ケーブルの挿しなおしで解決しました。
ちなみに、電源はPCではなくコンセントから取っています。
一応、USB-CのオルタナティブモードからDPという変換も選択肢ではありました。
お買い物
お値段はもちろんのこと、仕様チェックは必須です。
映像関係はいろいろあって難しく見えますが、やりたいことはけっこうハッキリとしているものです。
- 映像: 4K、60Hz対応(将来も見据え)
- USB給電
マシンの近くには、コンセントからUSBに変換するヤツがいましたので。
50cmあれば届くわけです。
ケーブルが多くなることは、はっきり言って煩わしいです。
が、致し方のないことですので、なるべくシンプルに処理できることを考えました。
お値段と仕様を確認して、Amazonで調達しました。
調達価格は2,299円です。
発熱や耐久性などは、誓っているうちに分かるでしょう。
ちなみに、当然のことではありますが、少し熱を持っています。
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。