【行きたい】黒部宇奈月キャニオンルート 2024年1月29日から販売開始

SunShine!
SunShine!

黒部ダムへのルートは、扇沢からの電気バスか、立山黒部アルペンルート。
これに、黒部宇奈月キャニオンルートが追加される!

黒部ダムの観光放水

黒部宇奈月キャニオンルート

トンネル好き、ダム好き、秘境好き、乗り物好きなどなど。
いろんな人たちの欲望を満たしてくれること間違いなし。

黒部ダムには2度行った。
トロリーバスとかケーブルカーとかロープウェイとか乗って楽しかった。
こんどはエレベーターとかインクラインとかだね。

キャニオンルートはツアー参加のみで、通り抜け前提。
事前に申し込み必須。当日いきなりの参加は不可。
ツアーの販売開始は2024年1月29日。
すぐになくなっちゃうんだろうな。。

黒部宇奈月キャニオンルート

プロモーション映像がございます。

あとは、ブラタモリで観ればいいよ。

宇奈月温泉から黒部峡谷を抜けて、欅平までは今でも行ける。
欅平から先、黒部ダムまで、約18kmのルートが解放される。
そもそも黒部峡谷鉄道にも乗ったことないんだけどさ。

乗りたいよね。

乗り物シリーズ

いろんなものに乗れる。
乗り物いいよね。

キャニオンルート外の乗り物も書いてあるよ。

北陸新幹線

黒部宇奈月キャニオンルートへの接続のスタート地点かな。
ルート外。

E7
きっぷ

観光だからさ。
北陸新幹線の黒部宇奈月温泉駅が起点でしょう。
立山黒部アルペンルートのときは富山駅から行ったからな。

富山地方鉄道

ルート外だが。

ローカル線の旅もいいよね。
ふだん乗らない電車。
歴史を感じる駅や車体。

特急
これは立山線

見慣れない景色。

脳への刺激が多いのはいいことだよ。
楽しそう。

黒部峡谷鉄道

まだルート外。

宇奈月温泉の宇奈月駅からは、観光用トロッコ電車。欅平駅まで。
今でも工事用資材の運搬は行われてるから、観光用車両と工事用車両の両方が走ってるんだって。

軌間 762mm。
特殊狭軌。
軽便鉄道で採用されるような幅だな。

切り立った崖のフチに、なんとか平面を創り出して線路を通したんだもんね。狭軌よりも狭くしたほうがいいよね。

工事用トロッコ電車

ここからがキャニオンルート。
新ルートだね。

引続きのトロッコ。
線路は繋がってて、同じ車両を使える。
んだけど、乗り換えるんだって。

工事用車両はそのまま入ってくこともあるって。

竪坑エレベーター

山の内部に造られたエレベーター。
ちなみに、トロッコがそのまま乗れる。
足元にはレールがある。

こうやって高低差を乗り越えたんだな。

蓄電池機関車

坑道内だからな。ディーゼル機関車ってわけにはいかないよね。
電気機関車。外部電源じゃなく、蓄電池で動くんだって。

竪坑エレベーターを介して、軌道はまだ続いてる。

機関車に乗るわけじゃなくて、引いてもらうんだよね?
客車が用意されてるみたい。

インクライン

ロープウェイみたいなもんだんだけど。
エレベーターみたいでもある。
資材運搬用に平面を多く確保できるような造り。

アニメでよく見るでしょ?
モビルスーツの運搬とかさ。

インクライン下車後は、バスで黒部ダムまで。
地下坑道を40分間。
けっこうな時間だよね。

施設シリーズ

秘境に人間が創り出した構造物があるわけだな。
自然と人工物のコントラスト。

仙人谷ダム

蓄電池機関車に引かれての移動中に絶景ポイントがある模様。
高熱隧道も気になるところだけど、やっぱダム。

ダム。
山。
滝(自然の滝)。

黒部川第四発電所

黒部ダムに溜めてる水で発電するでしょ。
発電所はダムからだいぶ下流にあるわけだな。

これまでは見られなかった施設。
見学コースを歩ける。
地下に造られた発電所。

オーバーツーリズムだけはやめて

黒部ダム行ったとき、観光客多かった。
外国人観光客もけっこういた。
その後のCOVID-19騒ぎで客足は遠のいたみたいだけど、また観光客は戻ってきてるもんね。

そして問題視されるオーバーツーリズム
秘境ツアーだからね。
決められたルートを行きましょうね。
立入禁止のところとか行くのはもってのほか。

人数が多くなると、いろいろやっちゃうやつが出てくるんだよな。。
解放されるといっても、ツアー参加以外は入れないわけだから。おかしなことにはならないでしょう。しっかりコントロールされた状態になるんだろうと思う。

人を寄せ付けない秘境なんだからさ。

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました