
Gmailでメールをフォルダーのように整理するために、ラベルを使用します。
スマホのGmailアプリではラベルを作成できないので、別の方法を考えました。

Gmailのラベル
スマホで作りたい!
というとき
移動中などにふと思いついたことがスマホでできないと不便ですよね。
アプリで対応していないことは、対応している環境を利用するしかないのです。
「Gmail」アプリではラベルを作れない

Gmailを利用するためのアプリは「Gmail」です。
サービス名とアプリ名が揃っています。ドメインも揃っています。
きれいに徹底されています。
Gmail(サービス)では、ラベルを使ってメールを整理します。
ラベルはネストできるので、フォルダーツリーのように見えて、見た目もよいです。
厳密にはラベルなので、1つのメールに複数のラベルを割り当てるとかいったことが可能なのです。
便利な機能なので多用しております。
ただ、Gmailアプリではラベルの作成と編集ができません。
新しくラベルを作成してメールを整理しようと思っても、アプリでは非対応なのです。
ラベル名の変更や階層変更などの操作も不可能です。
既存のラベルの割り当ては可能なので、メールの移動はできます。
現状では、ラベルの作成や変種はパソコンで行うという考え方なのでしょう。
スマホでラベルを作りたいとき
ラベルを作りたいのです。
アプリがだめならブラウザーで、パソコンのように振る舞えばよいのです。
アプリを強く勧められますが、なんとか目的の画面に辿り着きたいですね。
つまり、パソコンと同じ表示にして操作したいのです。
ブラウザーでGmailを使う
AndroidであればChromeです。
iPhoneの場合はSafariです。
標準のブラウザーでなくても問題ないでしょう。
Gmailをブラウザーで開きます。
ログインしている状態で、Google検索の画面などの右上にあるメニューから遷移でしょう。
ウェブ版を使う
Gmailサービスを使うために、Gmailアプリを使うように勧められます。

アップグレードという言葉遣いが気になりますが、アプリを使った方が便利だということが書かれています。
今回はアプリではできないことをやろうとしていますので。
画面の下の方に小さくある「ウェブ版を使う」をタップします。
Googleの考え方がよく分かります。
アプリを使わせたいのですね。
PC版サイト表示にする
ウェブ版のGmailは、スマホがめんだとレスポンシブ対応で、やれることが限られたがめんです。
パソコン版で見ている画面とは異なります。
スマホのブラウザーには、PC版の画面をリクエストする機能が備わっています。
ChromeにもSafariにも同じような機能があります。
メニュー表示はまったく異なりますが。。
Chromeの場合
画面を表示している状態で、上部アドレスバーの右側にある点々メニュー内に「PC版サイト」という項目があります。
これをタップしてオンにすると、パソコン版のサイトを見られます。

かなり高い可能性でパソコン版になると思います。
Safariの場合
画面を表示している状態で、下部アドレスバーの左側にある「あぁ」などの文字がメニューです。その中に「デスクトップ用Webサイト」という項目があります。
これをタップすると、パソコン版のサイトを見られます。

かなり高い可能性でパソコン版になると思います。
iOSの場合は、標準搭載されている「メール」アプリでラベルの作成と編集が可能です。
メールボックスの画面右上にある「編集」でいろいろと調整できます。
ラベルの追加や編集
パソコン版のGmailを表示できれば、あとはラベルの追加でも編集でも、思いのままです。
とはいえ、表示が小さいですよね。
ピンチで大きさを調整してがんばるしかないです。
緊急措置ですから。
なんとか操作できるように調整してみましょう。
やはりアプリが使いやすいので
Gmailアプリの機能に関して、ラベルの管理以外に大きな不満はないですよ。
ラベルを管理できるようになったらよいと思っています。

iOSのメールアプリでは編集できているわけですから。
本家のアプリのほうでできないというのは、なんとも不思議なことです。
ラベルはかなりの便利機能だと思います。
活用のためにスマホアプリを推奨されるのでしたら、ぜひともラベル管理の機能を搭載させてほしいものです。
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。