
1年がどんなだったか振り返る季節になったのか。
2025年の「新語・流行語大賞」の候補30選が発表された。

2025 新語・流行語大賞
ノミネート 30
12月になったら、ここから大賞が選ばれるんだな。
それにしても分からんものが多い。。
2025年のノミネート
毎年のお楽しみ。
発表された30こ。
- エッホエッホ
- オールドメディア
- おてつたび
- オンカジ
- 企業風土
- 教皇選挙
- 緊急銃猟(クマ被害)
- 国宝(観た)
- 古古古米
- 7月5日
- 戦後80年(昭和100年)
- 卒業証書19・2秒
- チャッピー
- チョコミントよりもあ・な・た
- トランプ関税
- 長袖をください
- 二季
- ぬい活
- 働いて働いて働いて働いて働いてまいります/女性首相
- ビジュイイじゃん
- ひょうろく
- 物価高
- フリーランス保護法
- 平成女児
- ほいたらね
- 麻辣湯
- ミャクミャク
- 薬膳
- ラブブ
- リカバリーウェア
分かりそうなのが21。
ぜんぜん分からないのが9。
エッホエッホ
知らない。
フクロウがエッホエッホと歩くのか。
流行ったんだね。
オールドメディア
なんともいえんが。
見聞きしなかったな。
古いメディアってことね。従来の、旧態然とした、旧来のメディア。
テレビとかラジオとか。
SNSがメディアとしての発信力があるってことか。
ブログも古いのかな。
おてつたび
知らなかった。
お手伝いをしながら知らない地域を旅するのか。
新しいカタチの旅。
ゆっくりしたいけど。
体験ってことね。
ワーホリか。
オンカジ
話題になったし、入ってくると思ってた。
オンラインカジノ。
違法だから手を出しちゃダメだぞ。
企業風土
ことばとしては昔からあると思うんだけど。
フジテレビの件でしょ?
教皇選挙
映画な。
おもしろいらしいってことは聞いてたが。
アマプラで観れる。観よう。
緊急銃猟(クマ被害)
熊が多くなっちゃって、猟銃使用のルールが変わったんだよね。
自衛隊が出てくるほどで。
すごく大変そう。
国宝(観た)
観てない。
話題になってるってのは知ってる。
アマプラに出てきたら観ようか。
古古古米
米騒動な。
政府備蓄米の放出ってことで。
食べた。
正直、分からない。
言われても分からなかった。
今年の漢字は「米」だろうからな。
7月5日
大変な災厄が訪れるって?
無事で何よりだったね。
戦後80年(昭和100年)
先の戦争から80年か。
平和を維持しようよ。
戦前にしちゃだめだよ。
ところで、昭和100年てのは、システム業界では話題だったんだよ。
話題が混ざってない?
卒業証書19・2秒
伊東市な。
いろいろあって、結局市長は失職。
19.2秒見せましたって。
ちゃんと記録残っててよかったね。
笑いしかなかった。
確認したって人もどおかと思うが。。
チャッピー
ChatGPT 略して チャッピー
ことばとして使ったことない。
聴いたこともない。
ツールは使ってるけどね。
チョコミントよりもあ・な・た
インスタで動画に付いてる音楽を聴いたことあった。
知ってたことに驚きだw
トランプ関税
4月あたりで大変だったね。
株式市場の乱高下。
為替相場は引き続き円安になってるけど、何も言われないな。
長袖をください
知らない。
普通の日本語にしか見えないけど。
「水曜日のダウンタウン」で登場したのか。
オールドメディアのことはちょっと分からないな。
二季
春と秋がないぜって話ね。
なら花粉症もなしにしてもらえませんかね。
そしたら四季じゃなくて二季でもいいよ。
ところで、劇団はどおすんだ?
ぬい活
SNSでそんなようなアカウントも目に入る。
他人に迷惑かけなけりゃ楽しみ方は人それぞれ。
自作する人たちのことかと思ってたら、活動全般なんだな。
失礼しましあt。
いんじゃね?
働いて働いて働いて働いて働いてまいります/女性首相
働き方改革で残業減らそうってのに。
逆行しちゃって~
ワークライフバランスってことばを考えたら、働く時間は好きに決めればいいんだ。
残業しちゃダメって流れがおかしいんだ。
長時間労働したい人はすればいいんだ。
強制はよくないよね。
うーん。。残業は下命必須だからな。。難しいな。。
ビジュイイじゃん
音楽聴いてた。
パクリ疑惑でも話題になったってことも知ってた。
ひょうろく
知らない。
芸人さんなんだね。
見てもわからない。
物価高
インフレだね。
給料も上がれば文句はないよ。
経済成長なんだから。
フリーランス保護法
取引の適正化と就業環境の整備ね。
フリーランスが気持ちよく働けるようにね。
契約内容の明示、報酬の支払期日の規定、ハラスメント防止とか。
下請法の拡大みたいな感覚。
平成女児
初めて聞いた。
「平成レトロ」が好きってことかね。
世代はZ世代とかミレニアム世代なんだね。
ほいたらね
知らない。
朝ドラの決め台詞なのか?
オールドメディアはちょっと分からない。(2回目)
麻辣湯
中華料理屋でご飯食べてたら、他の席で話題になってて。
どうも流行ってるってことを知った。
辛い鍋。
ミャクミャク
大阪万博おつかれさん。
うまくいったことも、うまくいかなかったことも、学びを活かせるといいね。
薬膳
ことばの歴史はかなり深いが。
流行したのか。
麻辣湯も繋がってる気がする。
ラブブ
知らない。
キャラなの?
ぬいぐるみ??
なら、ぬい活だな。
リカバリーウェア
高機能パジャマとか。
気になってるけど、まだ何もしてない。
試してみようかな。
知らないことが多すぎる。。
流行には敏感でありたいんだけど。
知らないことが多いと、ちょっと悲しい。。
こういう機会にお勉強か。



ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。