ネットバンキングのパスワードって忘れがち

SunShine!
SunShine!

ただの愚痴になっちゃうんだけど。
自分向けの。。
ネットバンキングのパスワード誤りを連発して止められた。

公園のベンチ

ネットバンキング
止められた

ふだんは生体認証でアプリを使えてたし、SMSでコード確認してたから、ネットバンキングの設定なんてすっかり忘れてたよ。
どこかに記録してたのかとかすら忘れてたよ。

てか、他にも同じようなことが起こりそうで怖い。。

パスワードは何年も前に設定ししたから

スマホを変えたら、アプリは再設定。
そこで銀行のアプリのIDとパスワードを入れろって。。

なんだっけ?w

ってなっちゃうよね。
しかもIDは独自。パスワードは初期のものが通知されてて、その後何かにしたはずなんだが。。
ATMにも行かないから暗証番号だって使わないもんんでね。
人間って忘れる生き物なんだね。

口座番号(銀行コード、支店番号、口座番号)、暗証番号、ネットバンキングのID、ネットバンキングのパスワード、第一暗証、第二暗証。
覚えられない。。

安全に倒してくれてるからしかたないんだけどさ。
大事なっ振り込みが今月中にできないと困っちゃうな~

初期設定なんて数年に一度でしょ?

アプリの設定って、ナビゲーションに沿って、けっこう勢いでやってしまうでしょ。
パスワードとか暗証番号とか、設定したようなしなかったような。

初期設定後にルールが変わってることもあるし。

サイバーセキュリティ

設定のときに使った通知があったみたいなんだけど。
そんなもんどっかに行ってしまったぁ~
って思ってたら出てきたけど、それでも情報不足。。

キャッシュカードの暗証番号を忘れてる時点で詰んでる気もするw

メモしとくわけにもいかないし

誕生日はダメでしょ。
難しいのにすると覚えられないでしょ。
だからってメモを置いておくわけにもいかないでしょ。

とか言って、スマホにメモしてたりするんだけど。
データがどこにあるのか自分でも分からなくなってて。。w

メモ

ダメだな。。

検索機能とか駆使してみたんだけど、情報を見つけあれなかった。
いろんなルールが決められてると、それに合わせていろいろ設定して。

結果、いろんなIDやらパスワードやらで、メモが増えるばかりだよ。

SMS認証が助かる~

OAuthとか。
マイナンバーとか。
eKYCみたいな技術でなんとかなりませんかね。

とりあえず、携帯電話の番号を登録してるんで、SMS認証はいいね。

ラップトップ

そんなんで、いずれは銀行窓口に行かなきゃいけないんだろうけど。

いったんは電話で解決できたみたい。
新しいパスワードの通知に2週間かかるって!?
しゃーないんだけどさ。

悪いのは自分。。

だけど時間gな。。
振込大丈夫かなって、心配。
気になることが多いのは嫌だ。

そんな中でもお知らせのメールが届くことに切なさを感じるw

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました