あるあるネタ

ブログ関連

SEの漢字 あいうえお(さ行)

システムの仕事してたって、日本語も使うよ。業界で独特な感じはあるかもしれんけど。漢字の多いことばを集めてみた。今回はさ行。
ブログ記事

SEの漢字 あいうえお(か行)

SEだとよく使うのはカタカナとかアルファベットとか。漢字ってどおなんだろうって思って、集めてみた。今回は、か行。
ブログ記事

SEの漢字 あいうえお(あ行)

SEだとよく使うのはカタカナとかアルファベットとか。漢字ってどおなんだろうって思って、集めてみた。今回は、あ行。
個別のアプリやサービス

楽天ペイアプリでポイントを諦めないための準備

楽天ポイントを貯めたかったのに、会計の時にポイントアプリを開いたらなかなかバーコードが表示されなくてキレた。準備が大事。
生活

シャツのシミをすぐに落としたい!(コンビニで買えた便利グッズ)

コンビニで買ったシミ取り。レスキュー!!
パソコン周辺機器

Bluetoothキーボード 接続が切れるときの確認

Bluetooth接続が頻繁に切れてしまって困っている場合には、確認してみてください。
情報システム関連

データセンターあるある!(よく聞く厄介な話)

飲み会とかでITの人と話すとよく聞く話。
情報システム関連

相反する仕様の実装はバランスとるしかない(ユーザー要求あるある)

その人のルールがあるはずだから、じっくり聞くしかない。
個別のアプリやサービス

Zoomだと早口になる?

通信状態がよくないから、遅くなったり早くなったりするんだよ。
生活

換気扇のある部屋の窓を開けたら外気を吸い込むだけだぞ

効率的な換気のためには、吸気と排気のルートは考えないと。
Word関連

Wordで赤や青の文字の色を変更できないときに確認すること

今回のお話は、変更履歴によって表示されている文字色が赤くなっていたということでした。
情報システム関連

「桁数」って言われたら注意!(どうカウントするつもり?)

Oこの列の値は8桁です。SunShine!もうちょっと詳しく!○ 文字数× 桁数なんじゃ?「桁」って。何の桁数のことを言ってる?バイナリー?ビット?バイト?全角文字数?あいまいにすると、後で大変なことになるよ。「桁数」では複数が想定されるよ...
生活

エレベーターの扉にゴン攻めのビッタビタ族

対処法も考えなきゃね。何パターンかあるからな。
Excel関連

Excelのセルに文字列を入力中に候補を出したくない(オートコンプリートの無効化)

オートコンプリートも自動フラッシュフィルも、無効化で問題ないでしょう。
生活

マスクした顔しか知らないんだから街で会っても分かるな

たまにオンラインミーティングで素顔を見ると、誰?とはならないまでもw
インターネット

メール送信猶予は必要?(送ってから気付くことってあるよね)

これが情報セキュリティの対策として有効なのかどうかも怪しいもんだよな。
MS Office関連

Teamsのチャットメッセージが使いにくいのはなぜか(詳細表示を設定可能か?)

Teamsの折りたたみを無効にしたいというお話です。
個別のアプリやサービス

画面共有したら情報漏えいに気を付けてね!(デスクトップは特にね!!)

デスクトップ共有すると、どんなアプリが動いてるか、誰から通知が来たか、分かっちゃうよ!
情報システム関連

「INS64とは」って!? 2024年1月に終わるよ!!

2024年1月にサービス終了するのはINS?ISDNとは違うの??
生活

静電気対策どおしてる?(お金をかけなくても簡単だよ)

乾燥すると静電気が気になるよね。指先からの放電は痛いんだよ。