auで現在利用中の携帯電話(3G)を同じような新しい機種に変更したい、という案件があります。
案件というか懸案かもしれません。。
ま、両親からの依頼なのですが。。
課題1: 3Gの機種がない
auでは、すでにいわゆる「ガラケー」の取り扱いがありません。
現状、パカパカするケータイとしては「ガラホ」を選択することになります。
こうなってくると操作性の問題だけなので、スマホにしてしまってもよいような気がします。
すでにiPod touchを練習台として渡してあります。4インチの画面をタッチして、メール閲覧したり、ブラウジングしたり、ゲームしたり、という程度の操作はできています。
パカパカにこだわる必要があるのか、疑問です。
課題2: そもそも仕組みを理解していない
スマホにすると料金が高くなると思い込んでいます。
データ通信を常にしている、という認識のようです。
宅内はすでにWi-Fiルーターを設置済みなので、家にいる場合はLAN接続になります。4G通信は設定で止めることもできます。
メールの仕組みもいまいちで、EメールとSMSの違いを理解していません。
通話回線とデータ通信の回線が違うものだと、何度説明しても理解してくれないのです。
「分からないから」と、最初から理解することを拒むような態度は、ちょっとイラっときます。
若いころの「教わり上手」という言葉を思い出していただきたいものです。。
通信まわりの認識を何とかしないと、会話にならないですね。。
Wi-Fi、データ通信、通話回線あたりでしょうか。
スライドでも作ってみましょうかw
課題3: 料金プランの見通しが立てられない
既存端末は7年以上使っていて、これまでプランの見直しもしていないということまでしか分かっていないのです。
携帯電話を何に使っているのかも不明確ですし、何に使いたいのかも。。
家族間通話のみなら、家族割を利用してSMSと通話を無料化してしまえば、メール利用での課金もなくなるはずなのですが。。
実際どうなのか。
外出中にメールする程度の通信であれば、ダブル定額でもいけそうな気がしないでもないのです。。
この辺りは利用実態や想定を確認しないと何とも判断がつかないのです。
「できること」も提案した方がよいのかなぁ。。
課題4: データ移行
移行対象は、電話帳、画像と思われます。
メールも必要かもしれません。
どうやらSDカードにバックアップして移行するのがスタンダードなようです。
移行対象がSDカードに対応していればよいですが、iPhoneを選択した場合はPC経由の移行になりますね。高齢者にとっては難易度が高そうです。
Googleアカウントを経由させるのがよさそうです。
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。