Windows 10 で nbtstat を使おうとしてつまずいた件

Windows 10 Proを使っています。
ネットワークサーバーのIPを調査しようとして、コマンドプロンプトで「nbtstat」を使おうとしました。
ところが、すんなり使えなくて、軽くパニック状態になったので備忘録です。

このコマンドは、IPからPC名を割り出すか、PC名からIPアドレスを割り出すか、という用途でしか使ったことがないです。。
そして毎回のように、オプションに何を指定するのか迷うのです。。w

コマンドプロンプトは「管理者」モードで

管理者モードのコマンドプロンプトだと、nbtstatが使えます。
管理者モードじゃないと、コマンドが認識されないのです。(実行権限がないのでしょう。)
ついつい忘れてしまうのですよ。

コマンドプロンプトは、以下の方法で起動します。

画面上のWindowsボタン上で右クリック → 「コマンドプロンプト(管理者)」をクリック

【2017年8月1日 更新】
1703適用後、Windowsを右クリックすると「Windows PowerShell」起動になりました。
機能的な違いはない(というか、PowerShellの方が高機能)ものの、コマンドプロンプトとは別物です。

Windows → アプリ一覧内の「Windowsシステムツール」 → 「コマンドプロンプト」を右クリック → その他 → 管理者として実行

権限確認を聞かれるので、自らの意思に従います。

NetBIOSのステータスを見るためには、PCの管理者権限が必要ということですね。

nbtstat

「管理者: コマンドプロンプト」になっている

スポンサーリンク


いつものオプションだけメモ

書くことで覚えるっ!
毎回のように大文字か小文字かを調べているので、書き残してみます。
これによって覚えられたら儲けものということでw

いつものコマンドを打てば済む話ではあるのですが、スマートじゃないと思うのですw

nbtstat/?

結果の抜粋は以下です。

-a (adapter status) 名前を元に、リモート コンピューターの名前テーブルを一覧表示します。
-A (Adapter status) IP アドレスを元に、リモート コンピューターの名前テーブルを一覧表示します。

さあ、覚えましょう!

PC名が分かっているときは小文字

PC名が分かっていて、IPアドレスを知りたいときは小文字のaです。

nbtstat -a [PC名]

なんで小文字なのかは不明。。
エピソードがあると覚えやすいのですが。。

IPアドレスが分かっているときは大文字

IPアドレスが分かっていて、PC名を知りたいときは大文字のAです。

nbtstat -A [IPアドレス]

どうして大文字なのか、やっぱり不明。。
アルファベットを変えておくれよ~

この投稿を書いたのは・・・
Blog Admin

ガジェットが大好きで、ほぼ毎月何かしら調達しております。
無駄遣い扱いされたくないのと、何かの役に立つかと思い、記録を書くことにしたのでした。

お出かけのときには、スマホを複数台とタブレットとパソコンを持ち歩きます。
両手首にはスマートウォッチです。
こんなスタイルで生活している中での備忘録を書いています。

「Blog Admin」をフォローしてみる
Windows PC
「Blog Admin」をフォローしてみる

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました