支倉常長を調べたよ(支倉焼をいただいたので)

仙台土産の『支倉焼』美味し。
和菓子なのか洋菓子なのかよく分からないけど、日本ぽくていいんじゃないか。
和洋折衷。

名前からして、伊達政宗公が派遣した使節の代表者だしな。
月ノ浦は行ったことあるけど、支倉焼は初めて食べた。

支倉焼

ふじや千舟が作ってるお菓子。
先代土産?

支倉焼 l ふじや千舟
仙台市青葉区。支倉焼など和菓子の製造・販売。会社概要、店舗紹介、製品案内。

洋風な和菓子って感じ。
いや、和風な洋菓子か。

おやつにいいね。

支倉常長さん

武将のことだって、Wikipediaで大概のことは分かる!

安土桃山時代から江戸時代初期にかけての武将。
伊達氏の家臣。
慶長遣欧使節団を率いてヨーロッパまで渡航した。
ローマ貴族。
フランシスコ派カトリック教徒。

支倉常長 - Wikipedia

支倉焼って見て、すぐに常長さんのことだと分かったんだけど、周りの人たちには理解してもらえなかった。。
「知ってるよね?」って聞いても、「・・・。」みたいな。
有名人だろうよ。

慶長18年9月15日(1613年10月28日)に現在の石巻市、月ノ浦を出帆したんだね。

サン・ファン・バウティスタ号も有名だと思うんだけど、関東ではマイナーなのかな。。
伊達氏の勢力圏ならめちゃメジャーだと信じてるんだけど。

サン・ファン館行けばよく分かる。
サン・ファン・バウティスタ号と支倉常長の足取りとか、親書とか。
逸話とか。

サン・ファン館|宮城県慶長使節船ミュージアム
宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)は、今から約400年前に慶長使節ら一行を乗せ、太平洋を往復したガレオン船「サン・ファン・バウティスタ」の復元船を核に、慶長使節の歴史や大航海時代の帆船文化を紹介する博物館です。

仙台から仙石線で石巻に行ってから、けっこうな時間が経ちましたなぁ。。
あの時は、駅からバスで移動して、帰りはタクシーを使った気がする。
また行きたいな。

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました