まだまだ慣れない動画生成(画像からにこだわりすぎ?)

SunShine!
SunShine!

AIでイラストを描いてもらってる。
そして、そのイラストを動かしてもらってる。動画化ってことね。

サイト

2025年5月
ショート動画

動画にしてもらってるといっても、5秒間
ショーと動画。SNSにはちょうどいいかね。
YouTubeにショート動画としてアップしてるよ。

イラストはPixAIで生成。
動画はKlingAIで生成。

YouTubeにショート動画をアップロード

ショート動画は、BlueskyにもXにもInstagramにもThreadsにもmastodonにもMisskeyにもPinterestにもアップしてるけどね。
ここではYouTubeのリンクをまとめ。

元の画像はBlueskyのリンク。

元画像ののサイズが小さいから、動画にするときには、前準備として画像サイズを変更してる。
200パーセント。引き延ばし。

星空を見上げる

星空がきれいだから。
見上げる感じでお願いしてみた。

星も動かせるといいんだけど。
どこまでできるものなんだろ。

走り去る

走って通り過ぎるようなイメージでプロンプトを書いた気がするが。
まあいいんだ。
たたたっ
と走り去って苦感じで。

走るポーズがぐずぐずになってく感じがAIぽさ?w

作画崩壊ってやつ。
動画がダメダメになってってる。

簡単な魔法

手元から花火を上げてほしかったの。
どーーーんってやつがよかったんだけど。
しゅわわ~ってやつになったな。

あとは、空とか衣装とか髪の毛にも表情が欲しかったな。

ダンス

踊ってねってプロンプト書いた。
おおむねイメージどおり。

花火も動かしてくれたしね。

途中の動きに違和感があるのは、許容範囲内ってことでw
いやダメか。

お金をいただく作品としてはまだ使えない。

もう一人

双子の姉妹を登場させられるか!
ってことで、登場してきました。

が、双子なんだろうか。
髪色違うね。
衣装は似てる。

もう一人も増やせちゃうんだね。
元の画像がなくても動画生成できるサービスだからな。
さすがだ。

手品?

タイ(リボン)をほどいてってプロンプトを書いたはずなんだが。。
手品みたいになったねw

おもしろいからいいけど。

ショーと動画の再生数が4桁になってた。
本当なんだろうか。
継続して投稿してってみよ。。

KlingAIで静止画を同がにしてもらってる

静止画を同がにするサービスは、「KlingAI」を使ってる。
無料で使えるから。

ChatGPTとかも使ってみたんだけど、なんだかうまくいかなかった。。

静止画をもとにしなくてもいいんだよね。
動画を生成してくれるAIのサービスだもんね。
元の画像にこだわりすぎなのかね。

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました