
SunShine!
SocialDogの同時投稿機能を使いこなしたいといった話。
よく考えればって落とし穴が3つ。

SocialDog
同時投稿と落とし穴
ブログを主張するための宣伝。
SocialDogでTwitterへの投稿を予約しとくわけだな。
InstagramとXに同時投稿
ちゃんと同時投稿になってる。
時間も揃ってる。
当たり前のことだけどね。
とはいえ、やってみないと分からないことは多い。
落とし穴 1: 上限へのカウントが倍増
この前まではTwitterに予約投稿するだけだったけど。
Instagramにも投稿できるようにした。
おかげで同時投稿できて満足なわけだが。
Instagramの予約数もTwitterの予約数も、合算して50なんだな。
こおやtって、さらに上のプランにさせるんだな。
落とし穴 2: Threadsには自動投稿されない
Threadsには連携されてません。
Instagramへの投稿の時、「同時投稿」として選ぶので、単に投稿だけだと、他のプラットフォームには連携されないんだな。
そりゃそうか。
落とし穴 3: 画像の変換は自動でやってほしい
Instagramに投稿できるファイルの拡張子は決まってる。
jpgじゃないと気に入らないらしい。。
Twitter(現X)と共通で入力してるときは、画像ファイルの自動変換ができず、Instagram側がエラーになる。
画像を変換するように指示するだけなんだから、最初から変換してしまってほしい。
Instagramに入力するだけのときは変換してるんdねしょ?
投稿に問題はない

同時投稿でちゃんと反映されてる。
投稿って行為に問題はない。
問題はないが、味気ない。。
もうちょっと、かゆいところに手が届かない感じだと、使えない判断になって、利用アプリから消えていってしまう~
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。