【Windows 11】累積更新プログラム「KB5064081」をインストール 

Windows Update にて、「2025-08×64 ベース システム用 Windows 11 Version 24H2 の累積更新プログラム (KB5064081) (26100.5074)」をインストールしました。
2025年8月29日にリリースされています。

KB5064081

2025-08×64 ベース システム用 Windows 11 Version 24H2 の累積更新プログラム (KB5064081) (26100.5074)

24H2の累積更新プログラムです。
動画なしのやつです。プレビューです。

ダウンロードは終わっていましたので、インストールと再起動時間の記録です。

KB5064081

サポートサイトは日本語です。

壁紙

ハイライトは、段階的なロールアウトが31項目書かれています。
リコールや新機能が含まれます。気になるものを列記します。

  • システムトレイの時計に秒を表示できるようになります
  • Copilotが設定に対応します
  • Windowsバックアップが使用可能になります

改善点は、通常のロールアウトで5項目です。

同時インストールがありました。

再起動が必要です。

所要時間

ダウンロードルは終わっていました。

インストールは10分ほどで終わっていました。
別の作業を並行していたので、インストールをクリックしてから10分したら終わっていたという状態です。

再起動は4分ちょっとでした。
推定よりも長いです。
最近の感じからしても、かなり長いです。心配になるほどでした。
しばらく再起動していなかったことや、.NET Frameworkの更新もあったことが影響しているかもしれないと推測しております。

再起動
再起動

インストールまではバックグラウンドでやってくれるので助かります。

手元環境
  • CPU: 11th Gen Intel Core i5-1135G7 @ 2.40GHz 2.42 GHz
  • RAM: 16.0 GB
  • ディスクタイプ: SSD

更新プログラムのインストール手順

標準のとおり、Windows Updateで行います。
設定によるわけですが、放っておけば自動実行されます。
もちろん手動での実行も可能です。
呼び出し手順は、たとえば以下です。(方法がいくつかあるので)

操作手順

タスクバーのWindowsマークを右クリック → 設定 → Windows Update

設定

「更新プログラムのチェック」をクリックして更新情報があれば、最新の累積更新プログラムなどをダウンロードする処理が始まります。
個別に処理を停止できますので、止めたいときには明示的に停止しましょう。

再起動目安
再起動目安

バックグラウンドで更新が実行されたとしても、再起動は必要です。
Windows 11では、再起動時間の推定値が表示されます。

更新後の様子

再起動後、元気に稼働しております。

さっそく時計に秒を表示してみましたが。
いらないかな。。
設定の場所は分かりました。設定してみて、オフのままでいいやということになりました。

Windows 11
累積更新プログラム

何か問題が発生しているようでしたら、教えていただければと。
コメントでもフォームでも、情報は歓迎でございます。

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました