Apple EventでiPhone Airが気になったが

Blog Admin
Blog Admin

Apple Eventの配信を少し確認しました。
iPhone Airに驚かされました。薄さに驚き、価格にも驚き。。
Proよりは安いわけですが。。

iPhone Air

iPhone Air
薄い。高い。

手元のiPhone SE2の調子が悪いので、よいものが出てくれば買い換えようかと期待しておりました。
Airは魅力的であると同時に、買いなのかを慎重に考えないといけないと感じました。

AirPods3も気になります。

iPhone Air

見た目のインパクトは凄いです。
薄さと軽さがウリのようですが。やはり見た目の薄さが目を引きます。

カメラユニット部分の寸法には触れないのですねw

最薄部分が5.64mm

本体の大部分の薄さは、5.64mmです。
小数第2位まで見る必要がありそうな世界です。

こうなってくると、曲げへの強さも必要になりますね。

iPhone Air
iPhone Air

ボトムスの背面ポケットには入れない方がよさそうな薄さです。
折れてしまいそうですね。。
6mmのiPhoneでもちょっと心配になるのですから。

ところで、カメラユニット部分はどれほどの厚みなのでしょう。
仕様ページにスペックの記載がありません。
ぱっと見では、薄い部分の倍ほどの厚みですね。
ということは、10~11mmほどと考えて問題ないでしょう。

カメラユニット部分だけ厚みがあるデザインはありがちなので、驚きはないです。
専用ケースで外部バッテリーの収まりがよさそうですが、結局、併せて1cm以上の厚みになってしまったら、せっかくの技術者の努力が報われない気もします。。

9月19日発売

2025年9月12日から予約販売が始まって、正式リリースは9月19日です。
発表からすこしだけ間があります。
あまり大意はないのでしょうが、気になりますよねw

ネット注文するのでしょうが。
ファンは店頭受け取りにして、前日から並んで、スタッフの方々とハイタッチをしながらテレビに映るのでしょうか。

159,800円から

廉価版の「SE」や「e」とはことなるシリーズです。
iPad Air のイメージで、ノーマルiPhoneとiPhone Proの中間層といったものですね。

価格は軽く10万円を超えて、固定資産ものです。

  • 256GB: 159,800円
  • 512GB: 194,800円
  • 1TB: 229,800円

分割プランなら費用でしょうか。
難しい。。

アクセサリもすごいです。
ケースは8千円くらい。バッテリーは1万6千円くらい。
ストラップが1万円!?
Qi充電器が7千円くらい。。
すべて揃えていくとどのようなことになってしまうのでしょう。

最近気になる動作環境

最近気にしております。
連日のように35度を超える日が続き、日当たり良好な場所でスマホを操作する機会が少なくないことになっていました。

仕様では、動作時環境温度が0度〜35度ということです。

体温に近い気温になる日々で、しかも日当たりがよい場所では、使わない方がよさそうです。
ちなみに、冬の外気温も要注意です。
スキー場などでの使用は避けるべきでしょう。

iOS26でリリース

こちらも気になるOSです。

発売日には最新のiOS26を搭載した状態で手元に届くわけです。
同タイミングでOS更新になるのですね。

iPhone SE

手元のiPhone SEはシステムファイルがストレージを食い尽くして、OS更新ができない状態に陥っております。
早くなんとかしないといけません。
もはやリセットしか道がないような状態です。。

AirPods 3 の翻訳が凄そう

AirPods 3 の紹介のところで気になったのは、同時通訳の様子です。
単語の翻訳ということではなく、文脈を判断して翻訳するという説明でした。
言い間違いへの対応などの課題は残るのでしょうが、未来感はありますよね。

とはいえ、それなりに前から似たようなことは紹介されています。
どれほどの精度なのか気になるわけです。

そしてやはり、真新しさという点では、もう少し刺激が欲しかったです。

この投稿を書いたのは・・・
Blog Admin

ガジェットが大好きで、ほぼ毎月何かしら調達しております。
無駄遣い扱いされたくないのと、何かの役に立つかと思い、記録を書くことにしたのでした。

お出かけのときには、スマホを複数台とタブレットとパソコンを持ち歩きます。
両手首にはスマートウォッチです。
こんなスタイルで生活している中での備忘録を書いています。

「Blog Admin」をフォローしてみる
iOS端末
「Blog Admin」をフォローしてみる

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました