
ノートパソコンの通信が突然切れました。
思い返してみると、これまで同じようなことが2回は発生していた気がします。

ときどき発生する
パソコンの不調
ふだんはBluetooth接続のキーボードとマウスを使っているので、通信が切れると、地味に面倒なことになります。
久しぶりにカバーを開いてキーボードやパッドに触りました。
ASUS TUF Gaming FX506LH を使って、もう5年になるのですね。
ときどき発生する不調(無線通信切断)
稀に発生する不調です。
無線通信関係が使えなくなるのです。デバイスが認識されていないようです。
原因は不明です。
解決策は分かっているのですが。。

面倒ですよね。
不調は発生しないほうが良いわけですが、発生してしまう可能性があるということは認識しておくしかないです。
まったく何もできないような状態に陥るわけではありませんので、引き続きお付き合いといったことでしょう。
原因究明よりも、解決のために動いてしまいます。
Bluetoothのキーボードもマウスも使えないと不便ですし、インターネットに繋がらないのもかなり厳しいです。
Wi-Fiが無効状態
Wi-Fiに繋がっていないアイコンが表示されます。
状態を確認しようとしても、機内モードのボタンが表示されていて、しかも不活性状態です。
Bluetoothが無効状態
Bluetoothのアイコンも見つかりません。
そのため、機器は繋がりません。
設定から見てみても、デバイスを繋げようとしてエラーになるだけです。
通信するための仕組みが見つからないという状態なのです。
OSがBluetoothの機能そのものを認識していない状態ですね。
再起動で解決するが

Windowsを再起動すると解決します。
あらためてデバイスを認識してくれるのでしょう。
Bluetooth接続の機器類は使えませんので、ノートパソコンのカバーを開いて、久しぶりに操作しました。
ただし、高速スタートアップでの再起動では解決しません。
高速スタートアップの課題ですね。
というか、不要な機能なので、オフです。
まだ致命的ではありません
ゲーミングPCで、しかも頑丈ですから。
機械の寿命とは到底思えません。
十分なメモリーを積んでいますし。
毎日快適に使っております。
たまたま、なにかに引っかかってしまったということでしょう。
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。