観音崎で草生した砲台跡をめぐる【平和を考える旅】

ゴールデンウィークの平和学習2日目w
観音崎です!

観音崎公園
楽しい~

県立 観音崎公園 ってのが正式名称。
期せずして、猿島と同じ方面なわけで。

平和学習1日目の猿島とか三笠とかの話は、別の投稿にて。

バーベキューがすげー公園

ローストビーフ
こんなのもできそう。

浦賀駅とか馬堀海岸駅とか、その他の駅からバスで行ける公園。
入るのは自由。
海水浴もできるんだって。

海岸は火を使っていいみたいで、BBQを楽しむグループがたくさんいた。
テントとかタープとかで場所を確保して、コンロで肉を焼いてた。
直火はNGなんだな。

それにしても。
美味しそうなにおい~

海岸だけじゃなくて、丘の上の方まで含めて、公園として整備されてる。
特に、ハイキングコースみたいに歩行者専用道が舗装整備されてて、上の方のアスレチックコーナーまで楽に行ける。
高低差はしょうがない。それでも、ベビーカーがだいぶ上がってた。それくらい整備されてる。

地名の由来のところで行基が出てきて、日本史を感じた!

観音崎と言えば灯台

日本初の洋式灯台ってことで有名な、観音崎灯台
内部の見学もできた。
人間は高いところ好きねw
まあ、気持ちよかったけどね。

ふもとに展示がある。
小さかったけどおもしろかった。

ハイキングコースの砲台方面は切通。
地層たよく見えるんだよね。
なんだか詳しくは分からんわけだが。

今の灯台は3代目なんだって。
2代目は関東大震災で倒壊しちゃったってことで。
まだ残骸があってね。

二代目観音崎灯台の残骸
二代目観音崎灯台の残骸が波にうたれてる。。

波にさらされた状態だけど、ポツンと残ってる。
また大きな地震がきたら落ちてこないか心配~w
C造だってゆーからな。

トイレの裏に何かある

砲台を巡りながらハイキングしてたら。
ちょっと行けそうな裏手の階段。

ちゃんと立入禁止じゃないことを確認!

三軒家砲台への門?
三軒家砲台への門?

上の写真の角度から、左の方向だと思う。

何かの跡
何かの跡だよね。明らかに人口物だと思う。

なんか探検みたいで楽しいよね~
このコンクリートは、昭和後期の感じがするくらいキレイ。

下に降りて使った?
下に降りる風の段差があって。井戸みたいに深い穴でもなさそう。

砲台ではなさそう。
井戸かと思ったけど、生えてる草を見る限りは、深くない。

てことは、塔の基部?
見張り塔とか、電波塔とかかなぁ。
気になるぅ~

階段
昭和ぽいと思うんだ。

蜘蛛の巣注意。

砲台は草生して

公園内には砲台跡がたくさん。
きれいになってるところもあれば、そのまま放置?みたいなところもあって。

階段だけ新しい
東京湾海上交通センターの方だったと思う。

特に、砲台だったんだろうコンクリート塊に、草が生えてたり木が生えてたりすると、平和を感じた。

砲台にて

東京湾を一生懸命守らなきゃってがんばってたころの名残。
その役割を終えたってことで。
いいことだ。

緊張感がなくなったのかどうかはさておき。

え?
広域レーダーとかイージスの盾があるから安心なんだって??
まあ、そーゆー説もあるよね。。

砲台跡
こんな感じに放置されてて。

もはや地上施設からの目視確認では認識できないような世界の話になってるんだろうからな。

なんやかんやで、海上自衛隊の施設があったり、海上保安庁の施設があったり。
海保の方はまだオープンなんだけど、海自の方は地図に書けないほどの機密みたい。
案内看板のところどころあるブランク部分には、きっと何かある!

まだまだ真の平和は遠いんだな、とも思った。

おまけ: 5月の天気も変わりやすい

ゴールデンウィークって、ときどき雹が降るよね。
なんか、そんな記憶がある。
関東だって、都心だって、雹降ったことあるもんね。

この日も都内は夕立みたいな雨だったって。

5月の空
もう夏だね。雷も鳴ってた。

観音崎公園から見た空は、まるで夏。
季節は初夏ですからな。
これから暑くなるのかなぁ。。

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました