プールスイミングなら熱中症リスクは低かろう(スマートウォッチで水泳計測 1,200m)

Blog Admin
Blog Admin

プールでスイミングしてきました。
2020年8月13日の記録です。

プールスイミング
2020年8月13日

「Huawei Watch GT」と「Xiaomi Mi Band 4」での計測です。

久しぶりのプールスイミングです。
新型コロナウイルス騒ぎの最中ですが、国立オリンピック記念青少年総合センターのプールはオープンしております。
お客さんは普通にいました。

今回の装備

デバイス関係はランニングと同じです。
いわばいつもどおりというわけです。

スイミングウェアは。。
需要がなさそうなので細かくは。。w

デバイス

Xiaomi Mi Band 4

携行していたデバイスは以下のとおりです。

  • 左腕: Huawei Watch GT
  • 右腕: Xiaomi Mi Band 4

国立オリンピック記念青少年総合センターのプールには、もちろんスマホは持ち込めません。
デバイス単体での計測です。

プールスイミングの計測は、もともとそういったことが前提になっているようです。

よく考えると、携行デバイスはどちらも最新ではありませんね。。

スイミング装備

公共のプールですので、水着に加えて、帽子必須です。

デバイスを持ち込む際はカバーで覆うことになっているので、ダイソーで購入したリストバンドを着けています。

今回の記録

ヘルスケアアプリ(HUAWEI)の記録と、Mi Fit(Xiaomi)の記録を載せます。
泳ぎ方がよくないのか、どちらも微妙な感じの記録でして。。

それから、操作もよくないようです。

プールは25メートルです。

1コースを往復しています。右側通行での完泳コースです。
一般向けの開放部分を複数人で利用するかたちです。

100メートル(2往復)するたびに、休み休みです。

結論から言うと、どちらも信用できないです。。

操作もうまくできずに、Mi Band 4のほうは、途中で記録を切ってしまいました。。

Huawei Watch GT

時計単独での計測です。
物理ボタンがついているので、リストバンドの上からでも、計測を一時停止させられます。
ただ、一時停止するとディスプレイで終了するかどうかを操作するので、ミスタッチには注意が必要です。

ヘルスケアアプリで出力できるレポートは、ロングバージョンのみです。
サマリー版は見当たりません。
ホーム画面のスクショ切り出し画像を付けておきます。イラストがかわいいですね。

ヘルスケア
ホーム画面のスクショ
Huawei Watch GT
Huawei Watch GT

アプリでは、片道ごとの詳細を確認できます。
ストローク数も記録されているのですが、3回とか4回とかいった、明らかにありえない数が表示されています。
これらの数字を根拠に、記録をあまり信用していません。

ただ、自分の感覚としては1,200メートルほどは泳いだ気がしているのです。
ひょっとしたらストロークの記録ミスだけかとも思っています。

HUAWEI WATCH GT
HUAWEI WATCH GT
Amazonで見てみる
https://amzn.to/3VivCkJ

Xiaomi Mi Band 4

バンド単体での計測です。
プールでは、電話の機能に頼らずに計測ができます。。
できます??

数字が怪しいですよね。。

リストバンドのようなカバーを着ける運用は想定されていないと思うのです。
計測の一時停止なども操作が煩雑です。

ホームボタンをタップ → 画面を上方向にスワイプ → 画面を下方向にスワイプ(ロック解除) → ホームボタンを長押し

計測を一時停止すると、終了するかどうかを選択するボタンが画面に表示されています。
全体的に濡れていますので、ちょっとしたことで計測を終了してしまうのです。

今回は、結局3分割状態になってしまいました。。

MiFitでは、ショートバージョンとロングバージョンを出力してくれます。

Xiaomi Mi Smart Band 4
Xiaomi Mi Smart Band 4
提供: GearBest
リンク切れ

その1

その1 ロング
その1 ロング

250メートル。
平泳ぎ・・・?
50メートルが端数ですし、クロールで泳いでいたつもりなのですが。。

その2

その2 ロング
その2 ロング

550メートル。
メドレー!?
こちらも50メートルが端数です。。

メドレーとは??
背泳ぎの体制にはならなかったです。。

その3

その3 ロング
その3 ロング

325メートル。
メドレー。。

25メートルなどという泳ぎ方はしていませんし、またメドレー。。

合計

1,125メートル。
257キロカロリー。

両者の比較

比較できそうな数字は、距離と消費カロリーでしょう。
泳法はめちゃくちゃですしw

比較Huawei Watch GTXiaomi Mi Band 4
距離1,200 m210 kcal
消費カロリー1,125 m257 kcal

誤差の範囲といえば、そのようにも見えてきます。

いずれにしても、とても疲れました。
特に肩と胸がパンパンです。
本当は腹筋やわき腹を使うらしいのです。
まだまだということですね。だから自由形と判定されないのでしょうかw

駐車場で検温していました

メインのゲートを入って、正面の階段の中盤から、右側の駐車場通路に誘導されます。
駐車場内を一部区切って検温中です。

案内表示はしっかり出ていますし、係の方の誘導もあります。

プール
このアングルだと、右下が駐車場への入り口ですね。

検温は2レーン!

すごいですね。
もともと、スポーツ棟1Fへの抜け道として使われるルートなのですが、検温後はなんとなくスポーツ棟とは反対側に出てしまいました。

帰りは、階段をそのまま下るだけです。

熱中症リスクは低い?

地上を10kim走るよりは低いと思います。
ただし、スイミング中も体内から汗は出ています。
水分は失われていますので、補給はしっかりと!

おとなりのスイミングスクールのみなさまも、しっかり水分補給のタイミングを取られていました。

ビーチ

プールサイドにはウォータークーラーがありますので、5セットを目途に、給水に行っています。
休み休み泳いでいるので、いろいろとほどほどに。

プールスイミングは、熱中症のリスクが高くはないものの、油断は禁物です。
昨今のご時世ですし、医療関係の方々に負荷をかけないように、注意します。
もうこれ以上迷惑はかけられません!!w

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました