GDPR対応は2024年1月16日までに。
Google認定CMPはAdSenseで設定しました。これで大丈夫であろうと考えております。
GDPR対応
Google 認定 CMP
「AdSense 広告を 2024 年 1 月 16 日以降も EEA と英国で配信するためにご対応が必要です」というメールをいただきました。
すでに対応しているはずなのですが。。
念のため、またいろいろと調べたので、備忘録です。
GDPR対応しないと何が起こるか
GDPR対応しないと、EU圏および英国からのアクセス時に、AdSense広告を配信できなくなります。
つまり、対象エリアからの訪問があったとしても収益を受け取れなくなるわけです。
対象エリア以外からの訪問に関してはこれまでどおりです。日本国内からの訪問に関しては影響を受けないので、引き続き収益は受け取れるのです。
やや乱暴に書きました。
広告が配信される前提で書いています。当然、広告が配信されなければ収益はありませんのであしからず。(必ず表示されるわけではないので。)
問題になるのは、GDPR対応を求めているエリア(地政学的な物理的範囲: EU圏および英国)からの訪問時で、かつ、パーソナライズド広告を掲載するときです。
当ブログではGoogle AdSense以外にも広告を設置しています。Amazonの広告リンクはパーソナライズド広告には該当しないので、これはそのままでよいはずです。(ただし、EU圏にはAmazon Japanが配達してくれないのでそういった話はまた別の責任範囲ですが。。)
GDPR対応のメッセージを表示しないからといって、訪問(アクセス)自体が遮断されるということはなさそうな雰囲気です。(いまのところ。。)
Google認定CMPとは?
Googleさまから受け取ったメールを見ていきましょう。
メールタイトルは既述のとおりです。
メール本文にもタイトルがあります。
2024 年 1 月 16 日より Google 認定 CMP の要件が適用されます
メール本文内の主題部分
日付はよいとして、「Google 認定 CMP」なるものが必要そうだということが分かります。
これは、Googleが認めたCMPということですね。CMPとは、個人データを使ってよいかを聞いてくるやつのことです。
たとえばウチのサイトでは、「wnkhs.net が、以下の目的のためにあなたの個人データを使用することへの同意を求めています。」というメッセージが表示されることになっています。
「パブリッシャー」とは自分のこと
念のためのおさらいとして、Google AdSenseでいう「パブリッシャー」とは、広告を設置しているメディア配信者のことです。
ウチのようなブログの場合は、サイトそのものや管理人のことです。
動画配信やアプリ提供の場合は、その配信や提供を担当している主体です。制作者や開発者が異なる場合には、そちら側ではないです。ユーザーに対してフロントに立つ人のことです。
「パーソナライズド広告」とはAdSense広告のこと
パーソナライズド広告とか、パーソナライズされた広告とかいう言い方です。
広告を表示するために、その人の検索履歴や行動履歴といった個人的な情報を使っているものを指します。
つまりGoogle AdSenseで表示される広告のことです。
Googleの検索履歴を参考にして広告を配信しているわけですので。
下のエリアにはAdSense広告が表示されるはずです。
これは、直前のあなたの検索内容や閲覧履歴や行動などをGoogleが解析して、最適と考えられる分野の広告が表示されるようになっています。(表示されないこともあります。)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
メールに書かれている選択肢
Googleさまからいただいたメールには、「必要なご対応」として以下の3つの選択肢が書かれています。いずれかの選択をしなければならないのです。
行動と結果が混在しているので、選択すべき行動別に考えていきましょう。
メール本文内の「必要なご対応」
- Google 認定 CMP を使用して GDPR メッセージを作成します。2024 年 1 月 16 日までに GDPR メッセージを公開しなかった場合は、パブリッシャー様が作成した GDPR メッセージが Google の CMP 経由で自動的に公開されます。使用する CMP とメッセージの内容はいつでも変更できます。
- AdSense で Google の CMP を使用して GDPR メッセージを作成します。2024 年 1 月 16 日までに GDPR メッセージを公開しなかった場合は、パブリッシャー様が作成した GDPR メッセージが Google の CMP 経由で自動的に公開されます。メッセージの内容の変更と、別の CMP への切り替えはいつでもできます。
- GDPR メッセージを作成しません。EEA と英国では、パブリッシャー様のサイトでは AdSense 広告が配信されなくなります。
どれか選んでくださいね。
若干Google節なのと、知らないことばがいくつか含まれていて、慣れないと分かりにくいですよね。
そして読む気をなくすわけですが、ちょっとだけがんばっていただいて、行動と結果を考えていきます。
1. Google 認定 CMP を使用して GDPR メッセージを作成
選択肢1です。
Googleが認定しているCMPなら何でもよいので、GDPRメッセージを作成してください。
結果、GDPR対応は完了です。
公開がどうのこうのと書いてあるのは、CMPでの設定の話です。
ツールにはメッセージを公開するかどうかという段階があります。メッセージを作成しても、非公開のまま置いておくこともできるのですが、2024年1月16日になったら有無を言わさず公開しますということです。
メッセージの変更や使用するツールの乗り換えは自由だということも書かれています。
Google AdSense以外にも広告を使っているとか、すでにCMPを設定しているとか、CMPを提供してくれるツールを使っているとか、そういった予定があるとかいった場合に取りうる選択肢です。
2. AdSense で Google の CMP を使用して GDPR メッセージを作成
選択肢2です。
Google AdSenseでGDPRメッセージを作成するということです。
当ブログではこの対応を取りました。
結果、GDPR対応は完了です。
選択肢1と同じですが。
公開がどうのこうのと書いてあるのは、CMPでの設定の話です。
ツールにはメッセージを公開するかどうかという段階があります。メッセージを作成しても、非公開のまま置いておくこともできるのですが、2024年1月16日になったら有無を言わさず公開しますということです。
メッセージの変更や使用するツールの乗り換えは自由だということも書かれています。
もっともライトな対応だと思います。おすすめです。
Google AdSenseで設定は統合されますし。お金もかかりませんし。
3. GDPR メッセージを作成しません
選択肢3は、何もしないということです。
結果として、2024年1月16日以降は、EU圏および英国からの訪問者にはAdSense広告が配信されなくなります。
つまり対象分に関しては収益もなしです。
AdSense対応だけなら
既述のとおり、AdSenseの運用を続けるなら、とるべきは選択肢2でしょう。
圧倒的におすすめですよ。
AdSenseの管理画面に入れば、CMP設定のためのメッセージが表示されているはずです。
書いてあるとおりに進めれば、そこまで時間はかからないです。
直近で公開しなくてもよいみたいですし!(期日に自動公開ということなので。)
先日設定したメッセージの状況(1か月経過で)
当ブログでは、やはり、すでに設定済みということを確認しました。
メッセージは表示実績があるようでした。
1か月前に設定して、実績値が分かりました。
だいたいで。
- 表示回数が100ほど。
- トラフィック率は0パーセント。
- 同意選択率は50パーセント弱。
といった数字です。
すでに話題にしていますが、日本向け日本語サイトである当ブログには、海外からのアクセスはほとんどありません。
とはいえ、EU圏などから日本人の方や日本語が分かる方からの訪問がゼロではないという状態だと認識しております。
そういった中で、1か月の訪問者の総数に対して表示が100回なら、トラフィック率は0パーセントですね。なんとも言えませんが、実績が付いているので問題なしと判断しております。
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。