ワイヤレスイヤホンを購入しました。
耳掛け式とかクリップ式とかアームレスヘッドホンとかいったタイプのものです。
こちらは耳を塞ぐタイプです。もともとこのカタチが好きなのですよ。
Bluetooth イヤホン
BT-X
完全独立イヤホンです。
耳掛けクリップ式を待っていました。
音は悪くないと思います。
けっこう気に入っています。
フックが光るという特徴があります。
耳掛けクリップ式イヤホン
イヤホンのフックを耳に掛けて使います。
ヘッドホンのような密着感で、耳の穴には何も入らないわけです。
もともとは、このタイプのイヤホンを愛用しておりました。
いったい何回購入したことか。
ウォークマンで使っていたのです。(まだあります。)
当時というか上図は有線タイプですが、今回調達したイヤホンは無線です。
Bluetoothですので、スマホでもタブレットでもパソコンでも、規格に対応していれば接続可能です。
カタログで確認できるバージョンは、5.2です。
見た目はオーディオテクニカそっくりですw
Amazonでの調達です。
税込み3,999円でした。ほぼ4,000円ですね。
基本的には英語です。マニュアルもガイド音声も、英語です。
BT-X
例によって、いくつかの販売者から出品されています。
写真を見る限りは同じものですが、価格が異なっているのでよく選びましょう。
機種名は「BT-X」で、接続名もこれです。
イヤホンの形状のためか、ケースが若干独特です。
充電の状態など分かりにくい点もありますが、満足度は高いです。
ケースは大き目
なかなかな存在感です。
ふだん使っているTWSのケースはかなり小型ですからね。。
それらに比べると、投影面積は倍以上です。
スマホの短辺と同じくらいの短辺です。
左右逆なので注意
アームの形状からすると、左右を逆に格納した方が効率的でしょう。
BT-Xはそのような思想なのでしょう。
右耳用がケースの左側に格納され、左耳用がケースの右側に格納されています。
ケースにはRとLの刻印がありますので、よく見ておきましょう。
充電すると光ります。
ケースの充電はUSB-Cです。
光ります
充電の際の光とは別に、ペアリングでも光ります。
光り方は写真のとおりです。
スポーツモード用に光ることにはなっているので、状況をお知らせしてくれているのでしょう。
イヤーフックを光らせるには、マルチファンクションボタンをトリプルクリックです。(後述)
名称確認
ふつうのBluetoothイヤホンです。
名称は「BT-X」です。
ケースから取り出せばペアリングモードです。
接続するデバイスで候補一覧を確認しましょう。
選択すれば、両耳が繋がります。
最近はBluetooth機器が増えて、リストにたくさん出てきてしましますよね。
名前をお間違えなく。
充電は接触式(フィルムを剥がす!)
イヤホンの充電は、ふつうに接触式です。
ケース側も、イヤホンのアームの付け根部分に当たるところに、左右それぞれ2本ずつ端子が出ています。
マグネットで引っぱられますし、置き場所は収まりを確認すれば、左右が入れ替わることをおのずと思い出すでしょう。
ケース格納後、カバーを閉じると充電開始のようです。
充電しているかどうかは、よく分からないのです。。
開閉の引っかかり部分が光っていればよいと判断しています。
購入直後は充電端子がフィルムで覆われています。
剥がさないと当然ながら充電できません。
境界をよく見て、フィルムは左右とも剥がしておきましょう。
ボタンコントロール
左右のイヤホンに、それぞれ1つずつの物理スイッチがあります。
操作方法は以下です。
- 右ボタン
- シングルクリック: 再生、停止
- ダブルクリック: 曲を進める
- 長押し: 音量上げ(押している間)
- 左ボタン
- シングルクリック: 再生、停止
- ダブルクリック: 曲を戻す
- 長押し: 音量下げ(押している間)
電話でのボタン操作もあります。
クリックで受話と終話、着信時長押しで拒否。他のデバイスと同様です。
通話中に長押しで音量を上げ下げできます。
トリプルクリックでスポーツモードになります。(ガイド音声が「sports」です。)
イヤーフックが発光します。
暗いところだとけっこう目立ちます。
もういちどトリプルクリックで通常モードです。消灯します。(ガイドは発信音です。)
音質に文句なし
音質は好きな方です。特殊な感じはしないです。
Amazon Musicでのストリーミングではありますがw
あまり厚みがない割には、しっかりした音だと思います。
スポンジのおかげで外の音はある程度遮断されます。
ほんの少しですが。
集中するにはちょうどよい程度だと思っています。
ちなみに、スポンジのおかげで暖かいわけです。
夏向きではないですよね。
バッテリー持ちに文句なし
あまり長時間使わないという前提で。
ひとまず2時間は音楽を再生してくれました。
バッテリー残量をチェックしなかったので詳細な状況は分かりませんが。。
ケースからも充電できるわけで、カタログスペック上は42時間以上の再生ということになっています。
発光させればその分だけバッテリー消費量は多くなると思います。
LEDでしょうから劇的な差はないのかもしれませんが。
スポンジ交換できるのか不安
耳に直接あたるところですので、スポンジの劣化が心配です。
取り替えられるとよいのですが。。
交換用のスポンジは普通に売られていますが、形状によっては対応できない場合もあります。
とはいっても、今の段階で無理やり引き裂いてしまって再起不能でも困りますし。。
劣化した時に考えましょう。
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。