【落下】Redmi Note 13 Pro+ がロックな感じに。。

Blog Admin
Blog Admin

緊急事態です。
Redmi Note 13 Pro+ が落下。背面が破損してしまいました。

Redmi Note 13 Pro+ 5G

【緊急事態】
Xiaomi
Redmi Note 13 Pro+ 5G
落下

やってしまったことはしょうがない。

背面側が破損したわけですが、普通に動くものですね。
スマホの頑丈さには、いつもながら感心します。
割れたモノの脱落が怖いです。。

代替機を急いで用意する必要はありませんが。
新しい端末を調達予定です。

落下。。

道路に落下。。
悲しいです。

Redmi Note 13 Pro+ 5G
Redmi Note 13 Pro+ 5G

アスファルトと喧嘩しても勝てませんよね。

ただ、外郭のフレームはゆがまないのですね。
しっかりとプロセッサーなどを守ってくれたということでしょう。
リチウムイオン電池の事故が怖かったわけですが、ひとまず大丈夫そうです。

FeliCa対応
本来の姿

稼働も問題ないですし。
強いですね。

落下の衝撃による再起動などもありませんでした。
何事もなかったかのように動いています。
ひびが入ることで衝撃が逃げたのでしょうか。
一部は脱落しています。

カバーで覆えない

いろいろと脱落していったり、傷が広がったりといったことを避けるために、カバーすればよいかと思ったのですが。。

付属のカバーでは不足です。
カメラユニットとフェリカユニットを覆わないタイプのカバーのため、今回破損した部分は完全に覆われません。

角は覆われます。
カバーがないよりはよいので、一応、装着しておきます。
ゆるゆると移行ですね。

物理SIMを入替えます

まずは日本通信のSIMをRedmi Note 14 Pro に移しましょう。
物理SIMを抜いて、新環境に移行後、APN設定ですね。
記録があるので問題ないでしょう。

新機種を探します

新しいスマホは何にしましょうか。
Xiaomiはあるので、別のメーカーでもよさそうですが。
考えます。

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました