
Blog Admin
よくない知らせに気付きました。
Google Oneが値上げです。
2025年4月から上がっていたのですね。

Google One
値上げ
新価格適用は次回の更新からですが。
それとはまた別の問題として、現行プランでのストレージ容量がひっ迫しているのでした。。
プラン変更は不可避です。
新しい価格
2025年4月11日から、Google Oneの価格が上がりました。
月払いプランの場合にはすぐに適用されていたわけですね。
年払いなら、次回の更新からです。

嫌な通知でした。。
見ても見なくても、値上げは買わないわけですが。。
ベーシックは400円値上げ
新しい価格は2,900円なので、400円の値上げです。
値上げ率は16パーセント。
月換算の値上げ額は33.3円です。

サービス提供側が上げると言っているので、どうしようもありません。
実はそろそろスタンダード
ベーシックの次は、プレミアムの前に「スタンダードプラン」があります。
データ容量が200GBのプランです。
Google One のプランは4ステップです。
無料の15GBからスタートしますが、データ容量ごとに3ステップと、AI利用がパックになったプランがあります。
ストレージに注目する場合の3ステップは下表のとおりです。
プラン | データ容量 | 年額 |
---|---|---|
ベーシック Basic | 100GB | 2,900円 |
スタンダード Standard | 200GB | 4,400円 |
プレミアム Premium | 2TB (2,000GB) | 14,500円 |
いきなりプレミアムだと、やや過剰な感じがしますが。
とはいっても、スタンダードからプレミアムになると10倍です。
20倍よりはよいかもしれませんが、もう数ステップ欲しいですよね。。
価格は戻らないですよね
2023年からGoogle Oneになっています。
2年で値上げ。。
世の中の流れからして、元に戻るようなことは考えられないでしょう。
AIによるサービスが少し使いやすくなるかもしれませんが。
劇的に価格が下がるようなことはないですよね。
経済成長として受け入れるしかないですか。
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。