インターネット EdgeとChromeはどちらが速いの?「ブラウザー」って何??なんで違いがあるの??? Chromeとは何なのか、というお問合せをいただきました。ブラウザーの一種であることを伝えたのですが、ブラウザーが分からんということです。テレビを例に説明したら好評でしたので、備忘録を書いておきます。 2018.09.25 Blog Admin インターネット
iOSタブレット(iPad) 「iPad Air 2」を『iOS12』にバージョンアップ(問題なし!) 「iPad Air 2」を『iOS12』にバージョンアップしました。「iPad Pro 10.5」と同じです。一部、操作順序が異なるように思えたので、その分の備忘録です。 2018.09.22 Blog Admin OSアップデート記録iOSタブレット(iPad)
iOSタブレット(iPad) 「iPad Pro 10.5」を『iOS12』にバージョンアップ(分かりやすくなりました) iOS12がリリースされました。手持ちの「iPad Pro 10.5」に導入しましたので、ソフトウェア・アップデートの所要時間や手順を備忘録です。第一印象は、「分かりやすくなった」です。 2018.09.21 Blog Admin OSアップデート記録iOSタブレット(iPad)
OSアップデート記録 【Windows 10】累積更新プログラム「KB4464218」をインストール Windows Updateにて、「2018-09 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1803 の累積更新プログラム (KB4464218)」をインストールしました。OS Build 17134.286 です。所要時間と更新手順を書いておきます。 2018.09.19 Blog Admin OSアップデート記録Windows PC
iOS端末 「iPod touch 第6世代」を『iOS12』にバージョンアップ(快適です!) 9/18未明、WWDC18で発表された通り、iOS12がリリースされました。さっそく、手持ちの「iPod touch 第6世代」に導入しましたので、ソフトウェア・アップデートの所要時間や手順を備忘録です。アップデート後は問題なくサクサク動いています。 2018.09.18 Blog Admin OSアップデート記録iOS端末
ウェアラブル端末 【Xiaomi Mi Band 3】日本語に完全対応!新機能も追加。 「Xiaomi Mi Band 3」のディスプレイ表示が、日本語に完全対応しました。これまで通知などは日本語で表示されていましたが、メニューの名称なども日本語化して、分かりやすくなりました。 2018.09.14 2021.09.25 Blog Admin ウェアラブル端末
OSアップデート記録 【Windows 10】累積更新プログラム「KB4457128」をインストール Windows Updateにて、「2018-09 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1803 の累積更新プログラム (KB4457128)」をインストールしました。OS Build 17134.285 です。所要時間と更新手順を書いておきます。 2018.09.12 2018.09.13 Blog Admin OSアップデート記録Windows PC
OS 【Windows 10】「1803」の次は「1809」。で、リリースはいつ? 現行最新のWindowsバージョンは、「Windows 10 バージョン1803」。直近で次期バージョンが公開予定で、それが「1809」。「Redstone 5」てやつ。リリースがいつになるのか。気になるところ。 2018.09.11 2018.12.06 SunShine! OS
ブログ関連 Google Search Console で AMP の問題へ対応 先日、Search Console から AMPの設定値がおかしいというメールが届きました。おかしなことをしたつもりはなかったので驚きました。結論としては、プラグイン「TOC+」の仕様でした。やってはいけないことが分かったので、回避策を含め、備忘録を残しておきます。 2018.09.08 2018.09.09 Blog Admin ブログ関連
Android端末 Googleアシスタントにタイマーをお願いしただけなのに・・・ GoogleアシスタントのCMを観た。「それ、Googleにやらせよう」ってさ。てことで、タイマー頼んでみた結果。 2018.09.06 SunShine! Android端末
ブログ関連 【WordPress】Gutenbergへ旧エディターから乗り換える際のポイント WordPressの新しいエディター「Gutenberg」を使い始めて数日が経過しました。慣れてしまえば使い勝手がよいです。便利なことも不便なこともありますので、備忘録を残しておきます。 2018.09.04 2018.09.06 Blog Admin ブログ関連
Android端末 【HUAWEI P20 lite】ビルド8.0.0.144(C635) をインストール(Googleセキュリティパッチ) HUAWEI P20 liteに「ANE-LX2J 8.0.0.144(C635) 」を適用しました。Googleのセキュリティパッチ適用による端末のセキュリティ強化です。 2018.09.02 Blog Admin Android端末OSアップデート記録
OSアップデート記録 【Windows 10】累積更新プログラム「KB4346783」をインストール Windows Updateにて、「2018-08 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1803 の累積更新プログラム (KB4346783)」をインストールしました。OS Build 17134.254 です。所要時間と更新手順を書いておきます。 2018.08.31 Blog Admin OSアップデート記録Windows PC
ブログ関連 【WordPress】実験 Gutenbergとスマホアプリを併用 WordPressのエディター『Gutenberg』を使ってみる企画です。今回は、ブラウザーでの編集とスマホアプリでの編集を行ったり来たりするとどうなるのか、試してみました。 2018.08.30 Blog Admin ブログ関連
パソコン全般 ノートPCのバッテリー消費を節約してなるべく延命させる(電源ケーブルを忘れた話) 先日、WordPressの勉強会に参加するために移動中、大変なことに気づきました。作業用ノートパソコンの電源ケーブルを家に置きっぱなしにしました。。ノートパソコンのバッテリー消費をなるべく抑えて、稼働時間をできるかぎり延命させたいのです。 2018.08.29 2019.03.05 Blog Admin パソコン全般
ブログ関連 【WordPress】Gutenbergで投稿!旧エディターから乗り換え時の注意点 WordPressの新しいエディター「Gutenberg」を使ってみることにしました。Gutenbergに慣れてしまえば、作業の効率がよくなりそうです。 2018.08.26 2018.08.27 Blog Admin ブログ関連
オーディオ機器 激しい動きにも耐えられる左右独立のBluetoothイヤホン「ER2 TWS」の開封と初期設定 Bluetooth 4.2 対応ワイヤレスの左右独立で、インナーイヤーフック付きでフィット感抜群のカナル型イヤホン「ER2 TWS Dual Wireless Stereo Bluetooth Earphones」が到着しました。さっそく使ってみます。今回はフィット感を重視しました。まずはファーストインプレッションです。マニュアルが英語か中国語かなので、初期設定の備忘録も載せておきます。 2018.08.23 2021.09.13 Blog Admin オーディオ機器
Excel関連 【Excel】確認メッセージが表示され、コンバーターをダウンロードするように言ってくる Excel 2010 を使っています。いただきもののファイルを開こうとすると、確認メッセージが表示されました。新しいバージョンのファイルだから、コンバーターをダウンロードしろというのです。 2018.08.22 2021.11.23 Blog Admin Excel関連
OSアップデート記録 【Windows 10】累積更新プログラム「KB4343909」をインストール Windows Updateにて、「2018-08 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1803 の累積更新プログラム (KB4343909)」をインストールしました。OS Build 17134.228 です。所要時間と手順を書いておきます。 2018.08.15 2018.08.17 Blog Admin OSアップデート記録Windows PC
ブログ関連 【wnkhs.net 2周年】振り返りと今後の抱負 当ブログ『wnkhs.net』は、2018年8月15日に、おかげさまで2周年を迎えることができました。これはひとえに、訪問してくださるみなさまのおかげです。見てくださる方々がいらっしゃるからこそ、このブログは存在していられるのです。ありがとうございます! 2018.08.15 2020.07.04 Blog Admin ブログ関連リンク、まとめ