アプリ、サービス

ブログ関連

【WordPress】カテゴリーとタグを同時に指定し、各デバイスごとの最新OSを整理

手持ちデバイスのOSアップデートをかけたら、結果を備忘録としてブログに載せているので、その記事をまとめられないかと考えたのでした。カテゴリー内をタグ指定で一覧表示させます。
ブログ関連

WordPress Popular Posts を再インストール(過去データは消えました)

不調だったWordPress Popular Postsを再インストールしました。結果、累積データは消えてしまいましたが、統計は復活しました!
ブログ関連

WordPress Popular Posts が統計情報をカウントしてくれていません

人気記事を掲載するために、『WordPress Popular Posts』というプラグインを使っています。今日になって気付いたのですが、ビューがカウントされていません。。
ブログ関連

【500投稿突破記念!】ここまで来られた要因の考察と実績まとめ

投稿数が500を超えました!かなり個人的な記録から、ある程度読者の方のお役に立てそうな備忘録まで、いろいろ混ざった状態ですが、ここまで来ました。
Excel関連

【Excel】日付を貼り付けるとズレる件への対応(ブック間でコピペすると発生するやつ)

ブックから日付をコピーすると、日付と曜日がずれてしまうというお問合せをいただきました。
ブログ関連

秋らしい写真素材を撮影してきました

アイキャッチ画像用の写真を撮影してきました。フリー素材をいただいてくるのもよいですが、せっかくなので自前でも作成しておこうと思った次第です。
ブログ関連

Google AdSenseのテストデポジットを連続で失敗。解決のための確認事項まとめ。

Google AdSenseに銀行口座を登録しました。少額入金(デポジット)が何回も失敗して困ったので、備忘録をまとめておきます。特に、銀行口座の名義と金融機関コードに関してです。
ブログ関連

Twitterカードの表示(Cardが表示されたりされなかったりしていた件)

TwitterのCardが表示されたり表示されなかったりしていました。表示のための設定が入っていなかったことが原因だったので、新しくプラグインを導入して解決しました。
個別のアプリやサービス

Google Driveの共有リンクをQRコードにする

Googleドライブの共有リンクをQRコードにしたい、というお話がありました。Webツールのご利用をおすすめします。
PowerPoint関連

オリジナル動画はPowerPointを使って簡単につくれます!

PowerPointで動画を作成しました。スライドを作成したらwmvファイルを出力して、YouTubeで共有できます。アニメーションを使えば簡単なエフェクトも入ります。
Excel関連

Excelで数字をカッコ付きで表示させる方法2つ(なるべく簡単に!)

Excelでマイナス値を表す場合、マイナス記号を付けるか、小カッコでくくるかです。
ブログ関連

当ブログをPC表示した際に右上に表示されているアイコン

2017年9月時点で、当ブログにて利用しているテーマでは、PC表示の際には右上と右下にSNSのアイコンが表示されています。増やしたので、詳細含めて記録しておきます。
パソコン周辺機器

ESファイルエクスプローラーでNASのパスワード付きフォルダーにアクセスする方法

新しくAndroidタブレットを導入して、NASのパスワード付きフォルダーにアクセスしようとした際、ちょっと手間取りました。ユーザー名とパスワードを指定する方法が分からなくなってしまったのです。解決できたので、忘れないように備忘録です。
インターネット

RSSの使い方: Outlook、InternetExplorer、Feedly

「ところで、RSSて何?」ということを聞かれたことがありました。
ブログ関連

tumblrにアカウントを作ってみました(連携済み)

tumblrにアカウントを登録し、wnkhs.netのブログを作成してみました。ちゃんと日本語対応しているサービスですが、あまり日本人のユーザーを見かけません。。さしあたっては、当ブログの更新状況を連携するくらいの使い方になると思います。
個別のアプリやサービス

『Google Apps Sync』は名称変更で『G Suite Sync』になっていました

G Suite(旧 Google Apps)のメールやスケジュール等をOutlookに同期するツール『Google Apps Sync for Microsoft Outlook(GASMO)』は、今年の5月に名称が変わって『G Suite Sync for Microsoft Outlook(GSSMO)』になっていました。気付いていませんでした。。
iOSタブレット(iPad)

iOS11対応しておかないとヤバい。まずは未対応アプリをチェック!

iOS11になると、64ビットに対応したアプリ以外は使えなくなります。これからの1か月でアップデートされることと思いますので、App Store のアップデート通知以外のお知らせ(メール等)も気にしておくこと!
ブログ関連

wnkhs.net ブログ1周年!! ありがとうございます。

当ブログの最初の投稿は、2016年8月15日でした。本日で2年目に突入したのです。
ブログ関連

QRコードを作成する簡単なJavaScript(自分のURLから変換する実装)【遺跡】

PCでブログ記事を読んでいて、スマホでも同じ記事を表示させたい場合、QRコードが表示されていたら便利ですよね、
Excel関連

【Excel関数】データ並び替えをリアルタイムで反映する方法

Excelにて、データを何かの順番で並べ替えることがあります。今回はボウリング大会の順位でした。並べ替え機能を使う方法がありますが、あらかじめ関数を設定しておくことでも、データの並び替えは可能です。順位が重複した場合や、突発的な参加者増減にも対応しやすい利点があります。