IT関連

IT関連

「火を入れる」「石の数」「玉の数」ってサーバーの話なんだけどさ

これ分かったら上級者とかってわけじゃないんだけど、使ってる人の傾向が、ベテランさんな気がするよ。
Windows PC

Windows 11 のメリットとデメリット(10との違いは?)

Microsoft社からメールが来てましたね。
情報システム関連

VB6は何が問題なのか(使えるからいいって話じゃない)

Visual Basic 6.0。すぐには問題にならないかもしれんけど。いずれは困ったことになるわけで。
Windows PC

「User OOBE Broker」がWindows Defender でブロックされたが

キャンセルしました。少しだけ調べたので、記録を残しておきます。
OSアップデート記録

【Windows 10】累積更新プログラム「KB5005565」をインストール(21H1)

「2021-09 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 21H1 の累積更新プログラム (KB5005565)」をインストールしました。OSビルド 19043.1237 です。
iOS端末

iPhone SE 第2世代 に iOS15 をインストール

手元のiPhone SE 第2世代を iOS15 に更新しました。インストールの記録です。
ブログ関連

RSSにmedia:contentタグを入れたかったため(Pinterestからのエラー通知対応)

WordPressのRSS内に画像を含める方法として、media:contentでアイキャッチを追加しました。
個別のアプリやサービス

無料でカフェの雰囲気を!(環境音ってやつね)

無料で提供されてるカフェの環境音。ブラウザーで再生する。アプリぽくも自分で用意できるよ。
インターネット

Edgeの「IEモード」は使い方に注意(InternetExplorer終了問題)

あと8年というのは、意外と短いものですよね。早めの対策が必要だと思います。
情報システム関連

UTって単体テストだよね!?PT??CT???流派によりけりか

調べてみたらけっこう言い方があることに気付いた。
OSアップデート記録

【Windows 10】累積更新プログラム「KB5005101」をインストール(21H1)

「2021-08×64 ベース システム用 Windows 10 Version 21H1 の累積更新プログラム (KB5005101)」をインストールしました。OSビルド 19043.1202 です。
情報システム関連

2025年問題と2038年問題(IT業界いろいろあるね)

IT業界は、黎明期から今なお引きずられてる問題が潜んでるんだ。
個別のアプリやサービス

オルタナティブガールズがサービス終了

VRってことで遊んでたけど、とうとうサービス終了か。
インターネット

DIONのミニミニコースを継続利用したい

ダイヤルアップ接続はやらなくなりましたが、メールアドレスは継続したいのです。
個別のアプリやサービス

自分のKindleでPDFを見たい!(ファイルを保存する方法)

ライブラリに、自作のPDFを保存すると、手軽に資料確認できますね。
パソコン周辺機器

ウルトラワイドディスプレイがいいぞっ!

エンターテインメントだからな。最大限楽しめたほうがいいよ。
パソコン周辺機器

USB-C映像をHDMI変換するならPD対応のマルチポートが便利

USB-Cで充電しているなら、間にUSBハブを入れてHDMI映像出力してしまおうという話です。
iPadOS

RPAとは何かをiPadのショートカットアプリで説明してみた

iOSの「ショートカット」アプリを使ったことがありますか?
PowerPoint関連

画像の背景の透明化はPowerPointの標準機能で可能

画像の背景を透過させたいとき、PowerPointで手軽に処理できます。365版でやってみました。
ブログ関連

【wnkhs.net 5周年】ありがとうございます!!

ご訪問くださった方々をはじめ、様々関係して下さったみなさまに感謝申し上げます。