IT関連

ブログ関連

SNSアイコン画像をCSSでいい感じに表示させたい

ボタン用に準備した画像をマウスオーバーで色反転させたいのです。
パソコン周辺機器

モバイルモニターでノートPCをデュアルディスプレイ化して在宅ワークを効率的に!(Lepow)

15.6型の持ち歩けるディスプレイです。在宅ワークに向いていると思います。
ブログ関連

WordPressのRSS/feedにアイキャッチ画像の情報を載せる

WordPressの標準RSSには、アイキャッチ画像などの情報は出力されません。function.phpにコードを追加するしかありません。
個別のアプリやサービス

Pinterestのアカウントが停止された際の対応の記録

Pinterestアカウントを停止されましたが、通知メールから対応できました。
Windows PC

まだ「Ctrl + C → V」でコピペしてるの?(複製方法2種類)

キーボードショートカットでコピペするよりもいい方法あります。
個別のアプリやサービス

Spatial.chat の使い方が分かりやすくなりましたね!(2020年7月も無料)

先日までは開発途中のようなイメージでしたが、正式サービスらしいつくりに見えます。
パソコン全般

Intel vPro 対応していると大企業のシステム管理者は嬉しい

「vPro」はブランド名で、一定の機能を有している場合に付与されます。備忘録です。
ブログ関連

テーマ変更の狙いはスピードアップとWebフォント化(Cocoon)

元のテーマに変更したのはかなり前のことでした。定期的にイメチェンしなくてはですからね!
個別のアプリやサービス

「Remo」だと雑談してる感があって楽しい(日本語化してるっ!)

カンファレンスのためのサービスで、「Remo」なるものがありまして。
MS Office関連

Microsoft 365(旧Office 365)のOutlookで添付ファイルをプレビューしたくない

添付ファイルのプレビューは、本文を読めなくなってしまうので必要ないです。
ブログ関連

「PHPの更新が必要です」への対応(Z.comでは「待ち」です)

「Z.com WP」というサーバー一体型サービスを利用しています。結論、待ちです。
個別のアプリやサービス

「Spatial.Chat」は近い人と遠い人を空間的に感じられるオンラインミーティングツール

「Spatial.Chat」というオンラインミーティングツールを体験。パーティーに向いています。
個別のアプリやサービス

新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」が安全か考えてみた(監視は不可能だと思う)

自分の情報が政府に監視される!といったことはないように思われます。
個別のアプリやサービス

KB4559309で「新しいEdge」になりデフォルトアプリ化を迫られる

新しいMicrosoft Edgeへのアップデートを配信するのは許容しますが、デフォルトアプリまで手を出すとは。。
パソコン周辺機器

Bluetoothとは何かをざっくり確認(COCOA関連)

Bluetoothに関して、技術的な話ではなく、どう考えるかをざっくりと書きます。
個別のアプリやサービス

オンラインでの会話って4人くらいが限界だな(ZOOMのブレイクアウトルーム使いたい)

最近流行りのZoomを使って、大人数で会議してみた。まあまとまらない!
パソコン周辺機器

自宅のプリンターに固定IPを割り振って設定、印刷する

在宅ワークでプリンターを使いますよね。どうしても紙は必要なのですね。
個別のアプリやサービス

Microsoft Teams と Google Meet と Zoom のネットワーク負荷を比べてみました

Web会議サービス比較あまり細かい数字は出せないのですが。。実測値と感覚値をベースに、お話を薦めます。Zoomは軽快、Teamsは鈍重結果からいきます。計測値ベースで、軽快さを5段階で評価してみます。5が軽快です。↑ 軽い5: Zoom4:...
インターネット

新しいMicrosoft Edgeの検索エンジンを変更する

新しいMicrosoft Edgeの規定の検索エンジンをGoogleに変更します!
インターネット

新しいMicrosoft Edge と Google Chrome は、違うけどいっしょ

2020年1月に発表された「新しいMicrosoft Edge」。Chromeとの完全な互換。なら違いって?