2/12(日)は、いずみ学級でよさこい体験でした。
なんだか、いろいろやることが多かった気がします。
ゲストを呼ぶときには、担当主事は最低2名必要だと思いました。
午前: 鳴子づくり
昨年と同じように、牛乳パックと割りばしで鳴子を手作りしました。
つくり方はブログに載っているとおりで、変更なしです。
その前に、1日の活動内容の確認と、よさこいに関する簡単な説明がありました。
事前に作っておいた(前夜ですが。。w)資料を司会の学級生さんに読んでもらいました。
クイズを仕込んで、いろいろ発見がありました!
肝心の鳴子づくりは、特には大きな問題なしです。
あらかじめ材料は事務局に準備しておいてもらえたあので、よかったです。事前打ち合わせの賜物です!!
説明で若干のもたつきがありましたが、なんとか皆さん、一人二つを午前中に作り上げられていました。
つくり方を考えた本人が忘れているくらい、人は忘れる生き物なのです。。w
今回も「東京よさこい なな丸隊」の方々に来ていただきました。
その待ち合わせのため、11:30には会場を離れてしまいました。
その後は、きっと誰かが仕切ってくださったに違いないです。(やっぱり2人必要です)
ありがとうございます。
午後: よさこい体験
なな丸隊の方々の演舞鑑賞と、一緒に踊る体験です。
1月中旬になな丸隊の方と行った事前打ち合わせのとおり、司会文や進行はあらかじめ事務局に作ってもらっていましたので、ほぼ予定していたとおりに物事は進みました。
思っていたより時間は押しましたw
学級生さんたちも主事さんたちも、一生懸命振付を真似していました。
振付固定にした「正調よさこい」も、自由演舞になった「よっちょれ」も、盛り上がっていたと思っていますw
特に「よっちょれ」は、最後なので慣れもあったのか、いい盛り上がりでした!!
全体をとおして、しっかり担当学級生さんに仕切ってもらえたと思います。
今回も、体育館の掃除がおろそかになってしまいました。。
夜: 夜会w
報告会の後、ちょっと事務局と打合せみたいなことがあってから、いつものとおりお好み焼きを食べに行きました。
八幡からの合流もありましたw
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。