Googleマップをいじいじしていると、いつの間にかローカルガイドのレベルが5になっていました。
たしかに、「特典がある」ということが書かれていましたね。
このたび、「Connect Live 2019」への応募資格を有していることの通達がありました。
Connect Live 2019
ぜひ参加したい!!
最大にして決定的な問題は、すべて英語で開催されるという話です。
しゃべれないのです。。
やはり駅前留学して、来年のイベント参加(まずは応募)を目指しましょうか。
Connect Live 2019
2019年11月12~15日に、カリフォルニア州サンノゼで開催されるイベントです。
「Google ローカルガイドの一大イベント」とあります。
すべて英語です。
参加人数は200人。
参加者同士の交流や、Googleのエンジニアとの会話などができるよ、という話です。
昨年実績だと151人が参加したという話なので、規模拡大ですね。
Googleのキャンパスにご招待で、旅費、ビザ、宿泊費、食事など、期間内の必要な費用はすべて先方持ちです!
すごいぞGoogle。お金ありますね。
2018年は59か国から集まったということ。
ぜひ応募してみたいのですが、問題があります。。
応募要項で気になる部分
英語でしゃべれるかどうかは、11月までに特訓すればいい!
と思っていたのですが、当然ながら、応募のためにはなかなか高いハードルがありまして。
- 自己PRのビデオ
- 自己PRの作文
上記が必須です。
それ以外の情報は、名前とか性別とか国籍とか、大した話ではありません。
特に、1分間のビデオ。
しゃべれるのかなぁ。。
台本をつくって覚えれば、ぎりぎりなんとかならなくもないような気がしないでもないです。
応募締め切り
協定世界時の、2019年4月30日23時59分です。
締め切りまでのカウントダウンは、特設ページに表示されています。
ちなみに、日本標準時(JST)はUTC+9です。
ぎりぎり半日・・・などとうっかり思っていると、時差でやられることになるかもしれませんw
あと1月半ほどでビデオを撮影できるほどになるのでしょうか。
やはり今回は断念でしょうか。。
仕事の都合も微妙に危険そうな時期ですし。。
選定の結果発表は、2019年6月3日です。
Googleとしても諸々の費用を出資するわけですから。時間をかけて選定されますよね。
日本人の参加者
日本人でも、参加された方がちゃんといらっしゃるのですね。
2017年に、150人中1人だった日本人の方が、ページにいろいろとまとめてくださっています。
今回の応募に際して、何を書いたらよいのかとかどんなビデオにしたらよいのかなど、ヒントを書いてくださっています。
それ以外にも、ローカルガイドとしてのあれこれが勉強になります!
さすがはレベル10!!
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。
こんにちは。私もConnectLive2019のお誘いが来て、締め切り間際になって宿題を片付けています。
宿題の課題に
Write a new post on localguidesconnect.com responding to the following prompt:
Tell us what you love sharing most on Google Maps and why.
とありましたが、これが一番難しいですね。GoogleMapへの提案を求められてます。
まあ正直な意見を書いて、当日は楽しんでこようかと思います。
こんにちは!
コメントありがとうございます。
応募されるのですね。ぜひ楽しんでらしてください。
当方は、今回は断念しております。。