ランニングを続けるコツになる!数字で成長を感じると楽しい(皇居ラン 10km 2020年10月7日)

Blog Admin
Blog Admin

皇居ランの記録です。10kmランです。
2020年10月7日に走ってまいりました。
雨でしたが。。

皇居ラン
2020年10月7日

Huawei Watch GT」と「Xiaomi Mi Smart Band 5」での計測です。
前回から使用中のバンドはXiaomiの最新版です!

皇居外周を2周目標で走っております。
ランニングにはよい季節です。雨がポツポツ降っていた程度でしたが、後半は小雨になってしまいました。
スポーツの秋ですが、秋雨前線との戦いでもあります。

今回の装備

デバイス関係は次項のとおりです。いつもどおりの2台体制です。
ウェアーはレンタル品で秋装備です。

シューズは「ナイキ エア ズーム ペガサス 37」です。
トレーニング用のものです。

デバイス

バンド
Xiaomi Mi Smart Band 5

携行していたデバイスは以下のとおりです。

  • 右腕: Xiaomi Mi Smart Band 5
  • 左腕: Huawei Watch GT
  • Huawei P20 lite(ヘルスケアアプリ)
  • Xiaomi Mi Note 10 Lite(Mi Fitアプリ)
  • Pocket Wi-Fi

電話機たちとPocket Wi-Fiは、ウエストポーチに収納です。

ランニング装備

ウェアーは、長袖 + ハーフパンツです。
ちょっと涼しいかと思ったので。
外気温は16~17度ほど、湿度は98パーセントほどで、雨です。
秋も深まった気温ですね。ほかに走っている人は少なかったです。。
ランニング中はマスクなしです。

ちょっといい靴下を着用しました。

靴下
ナイキ エア ズーム ペガサス 37
ナイキ エア ズーム ペガサス 37

シューズは、「ナイキ エア ズーム ペガサス 37」です。
14,000円ほどのモデルをお得にレンタルです。
ちなみに、今回はOTEMACHI ONEのランス手を使いました。今月いっぱいはシューズレンタル無料です。

つま先への負担を考慮して、シューズはワンサイズ上げた選択にしています。
今回も快適でした。

今回の記録

ヘルスケアアプリ(HUAWEI)の記録と、Mi Fit(Xiaomi)の記録を載せます。
Xiaomi Mi Smart Band 5 では初の計測です。思っていたよりも辛口で驚きです。
ちゃんと記録できることがモチベーションなのです!

基準にするデバイスは、Huawei Watch GTです。
定点観測です。

Huawei Watch GT

時計単独で計測できるはずが、ヘルスケアアプリとの連携が必須になりました。
単体だとGPSを受信できません。準備完了状態にならないのです。
残念です。元に戻してほしいです。
それから、心拍数通知も止めたいです。。

Huawei Watch GT ショート
Huawei Watch GT ショート
Huawei Watch GT ロング
Huawei Watch GT ロング

心拍数の通知が出ると1kmの通知をもらえません。。
走っていると心拍数が上がります。心拍数が上がると、上がった通知が来るのです。いらないです。
あるいは、心拍数通知の上から1km通知をいただきたいです。いつ終わったか分からないのです!
時計の上ボタンを押して心拍数通知を消すのですが、心拍数はどんどん上がるので、すぐに心拍数通知が再掲されます。

かなり困ります。。
心拍数通知を止めるところが見つからないのです。

記録に関しては、ペースにばらつきがありますね。。
ハイペースになっているのは、下り坂ゾーンです。

HUAWEI WATCH GT
HUAWEI WATCH GT
Amazonで見てみる
https://amzn.to/3VivCkJ

Xiaomi Mi Smart Band 5

Xiaomi Mi Note 10 Lite のMi Fitアプリと連携させて計測しています。
スマホのGPSに頼ります。

バンド本体にGPSの電波を受信する機能はありません。
手の振りと、心拍数を計測しているものと思われます。

Xiaomi Mi Smart Band 5 ショート
Xiaomi Mi Smart Band 5 ショート
Xiaomi Mi Smart Band 5 ロング
Xiaomi Mi Smart Band 5 ロング

辛口です!
前回もそうでしたが、まあまあ厳しい計測結果です。。
Mi Note 10 Lite のほうが性能がよいのだと信じていますので、ひょっとしたらこちらが正しいのでしょうか。
もうしばらく計測してみれば分かることでしょう。

記録を見ると、ペースの感じがHuawei Watch GTと酷似しているように思えるのです。
途中の下り坂でオーバーペースになっていますね。

Xiaomi Mi Smart Band 5
Xiaomi Mi Smart Band 5
提供: GearBest
リンク切れ

両者の比較

結果の比較です。
前回の10kmランとも比較します。
スタート地点が異なりますが、そこまで変わらないでしょう。

種類 Huawei Watch GT Xiaomi Mi Smart Band 5 Watch GT(前回)
走行距離 10.17km 10.02km 10.07km
時間 00:53:47 00:53:49 00:55:12
平均ペース 5:17 5:22 5:27
平均速度 11.35km 11.17km
(計算値)
10.02km
平均ストライド 116cm 111cm 112cm
消費 649kcal 818kcal 768kcal

今回も、HuaweiよりもXiaomiのほうが辛口でした。
Watch GT では10kmになっていたのに、Mi Smart Band 5 は10kmになっていなかったのです。

右側

平均ペースで5秒差は大きい気がします。
前回の差は3秒でした。どうしたものでしょう。。
困ったものです。

消費カロリーもぐんぐん下がっています。
ペースは順調に上がってきているのですが。。

数字で分かる成長もモチベーション

今回はコースが違うというツッコミはあるでしょうがw

数字で見て、明らかな成長が見られます。
距離は毎回違えど、キロ単位のペースなどで比較できます。

センサー

個人的には、どのように記録されるかということに興味があるのですが、加えて、ペースが上がっていることも嬉しくて、楽しく記録を見られています。
ランニングでもなんでも、定量的な記録を細かく残していると、因果関係を考えたり、改善案を考えたりと、楽しいことが増えると思うのです。
スマートウォッチはそれを自動的に細かくやってくれるので、とても優れたツールだと思っています。

成長が数値で分かると、モチベーションにもなるのです!

ランステのコスパの話

ラフィネランニングスタイル OTEMACHI ONEは、施設利用料が1,000円という、まあまあ攻めた価格設定です。
ただ、中が広めで、シャワーに個室が付属していて、鏡が多いです。皇居外周コースが近いのも特徴です。
価格相応の設備だと思っています。

パノラマ撮影
パノラマ撮影

オープン記念では、施設利用料が最大4割引でしたが、このキャンペーンは終了しています。
変わって、10月いっぱい、シューズとバスタオルがレンタル無料になっています。

ふだんはNeo店で、利用料と手ぶらセットで、1,450円を払っています。
OTEMACHI ONE店で手ぶらセットを今使うと、合計1,500円です。
差額は50円ということです。

皇居ラン

この50円で、シャワーの脱衣スペース空いている施設を使えます。
今回はお天気の関係もあったのでしょうが、お客さんがいなくて快適でした!
50円以上の価値です。

マスクなしでの会話はやめてほしい

今回はこういう人たちとは遭遇していないのですが、気持ち的に載せておきます。

ランニングコースでも、ランニングステーションでも、マスクなしでの会話は控えて欲しいです。

ランニングはけっこうな運動ですし、屋外ですので、マスクを着けないのはよいと思うのです。
ただ、飛沫リスクの大きい会話は控えてほしいのです。

おしゃべりしたいのなら、マスクを着用すればよいと思います。
マスク着用しないのなら、静かに黙々と準備したり、走ったりでよいのです。

ウイルス

ニューノーマル、ウィズコロナ時代のマナーだと思います。
仲間との会話が楽しいというのは分かります。ですが、感染拡大のリスクは仲間以外にも影響します。

OTEMACHI ONE の the 3rd Burger は快適でした!

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました