新幹線から富士山をきれいに撮れたと思うんだ

SunShine!
SunShine!

東海道新幹線に乗るなら富士山見たいよね。
地図アプリで位置を確認しながら、狙い定めて撮影だ!

富士山

富士山
2025年4月 撮影

2025年4月に撮影。
てか、新幹線に乗ったやつね。

久しぶりに乗って、ちゃんとE席を予約したさ。

東海道新幹線に乗るならE列

東海道新幹線に乗った。

ちなみに、新横浜の始発のひかり
早朝だったな。

N700A
N700A

せっかくだから富士山を見たい!
撮影したい!!

てなわけで、E列です。

自由席が減ってるのね。
指定席の予約しやすくなったからいいんだけどさ。

EX予約だ!

EX予約で。
会員登録した。
アプリも入れた。

Suicaで乗れちゃうんだね!

すごく久しぶりに東海道新幹線に乗ったもんで。
浦島太郎だよ。
JR東海なのにSuicaで乗れる。便利~

車内のワゴン販売なくなったんだよね。。

N700Sを選択したいが

EXなら車種も選べるんだな。
N700Sなら全席コンセント付き。

まあ、今回はE列を予約してるわけだから。N700Aでもいいんだけどさ。

N700S
N700S

残念ながら、行きの新幹線はN700Aしか選択の余地がなかった。
時間が決まってるからね。

帰りは余裕があるから、車種狙いで乗れたよ~

納得できる写真になった

富士山がどこにあるか。
日本人ならある程度分かるわけだが。
しっかり地図アプリで確認しながら、チャンスを逃さないようにね。

けっこう長い間チャンスがある。

ズームとか調整しながら。
遮蔽物とか見極めながら。

富士山

4月なんて、雪だらけだね。
こりゃたしかに登れないわ。

富士山

それにしてもきれいだな。
優美で雄大。
独立峰はいいね。

やっぱり魅力的だよね

スマホで撮影しつつも。
生で楽しむのがいいよね。

どうせ窓ガラス越しなわけだけどw

こんどは河口湖とかに乗り込んで、しっかり止まって撮影したいもんだ。
本栖湖でもいいのよ。
ソロキャンプもいいね。

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました