【青ブタ サンタ】第6話 感想 彼女がいるのに背中を見るなんて

SunShine!
SunShine!

『青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない』Ep.6「記憶領域の君と僕」を視聴。
ゲームをしようって、、、内容が難しくなってきたぞ。

赤城 郁実

青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない
第6話 感想

青春ブタ野郎はナイチンゲールの夢を見ない
赤城郁実がヒロイン枠だね。

ポルターガイストは思春期の病だけど、サンタはそんなものあげてないと言った。
真面目な赤城がいったいどんな状態なのか。
他人を支えることで自分を支えてるってのは、あくまでも性格のことなんだろう。

麻衣さんはもう結婚してるのか?

第6話 あらすじ

ポルターガイストのような現象に襲われた郁実。思春期症候群かと心配する咲太に郁実は、これを治す方法は、郁実が咲太を忘れることだという。困惑する咲太に対し郁実は、咲太が「あの日」のことを思い出すのが先か、彼女が咲太のことを忘れるのが先か、という勝負を提案する。
郁実の言葉の真意を考えていた咲太は、梓川花楓のアルバイトの様子を見に来ていたスクールカウンセラーの友部美和子から郁実の話を聞く。友部は、郁実が中学時代、咲太を救えなかったことを後悔して、今でも引きずっているのではないかと話した。

女子大生のことを男子に任せるなよ

梓川は主人公だから。
女子大生のことを任せても大丈夫?w

かわいい彼女いるし。変なことにはならないってことかね。

合コン

いろいろと修羅場をくぐって来てるから、大人っぽいことに違いはない。
周りからの評価がそんな感じなのかね。

倒れたばっかりだし着替えもあろうに

大学にも保健室みたいなところはあるよな。

前回、ポルターガイストのような状態に見舞われて倒れた赤城。
落ち着けるところに搬送して、さてどうしましょうかってところから?
助は自分で呼んだようだが。

上里
だいたいスマホいじってる(これは上里)

上里は頼れるんだね。
同じ学科だし。ふつうに仲いいのかね。

赤城のことは、ファッション真面目かと思ったらガチ真面目だったって評価だな。

不意打ちして組織に潜入してきた

赤城のボランティア活動の見学と称して潜入してきた梓川。
友部さんが片棒を担いだわけだろうが。
そのままお二人でってなるのね。

学校施設

会話はそこまでなかったし。
なんかまた人助けに向かうって、いなくなっちゃったわけだけど。

任せていいのかよ。。

赤城の元カレが現れたな。
真面目だからって彼氏がいないってことはない。
かなり過剰にお世話してたみたいだし。
浸み込んでたって。。オトナだな。

勝負だ

赤城との勝負。
咲太が「あの日」のことを思い出すのが先か、彼女が咲太のことを忘れるのが先か、という勝負
だってさ。

どうしてそうなったのか分からないんだけど。
勝負するんだって。

勝負
勝負だ

記憶を消すなんて不可能なはず。
てことは、それが思春期症候群と関係する?

卒業アルバムだか文集だかのことばが引っかかってた。
祥子さんに会ってないのに、祥子さんのことばを使ってた。
面識があるのか?
時間軸に何か関係するのか??

真面目な人ばかりだ

登場される方々は、基本的にみなさん真面目ですよね。
今シリーズの赤城郁美はその典型なわけだが。

赤城 郁実

他のキャラも真面目。

生徒会にボランティアに

赤城郁美。

高校では生徒会やら地域活動やらって。
体育祭の実行委員もやってたんでしょ。

印象
赤城のキャラが違い過ぎる

中学校でも生徒会。

で、3年生では何もできなかったってことだけど。
何もってことはないよね。
梓川のことを支えられなかったからって、オールオアナッシングってことでもなかろうに。
って、それくらいショックだったってことなのか。

友部さん

花楓が中学校のときのスクールカウンセラー。
花楓は高校生なんだから、今は直接の関係はないはず。
だけど様子を見に来てくれるのか。

ありがたいな。
当初は敵だと思ってたがw

友部さん
友部さんは花楓が中学のときのスクールカウンセラー

赤城のことも口にしてたけど。
守秘義務は犯してない程度だと見える。

知恵は双葉に求める

双葉はどこそこの工業大学に進学してたんだよね。
理系女子。

塾の生徒が受験するからって、赤本チェックだなんて。

ジト目になる
彼女でもない女子の背中を見たって言われりゃジト目にもなる

その生徒の同期は、双葉だと思うが。。

移動中

ポルターガイストが思春期の不安定な精神状態から引き起こされるって説はあった。
だけど、情報不足でそのほかの仮説には至らず。
梓川への強い執着ってことには教えてくれた。

後悔から来てるのか。

朋絵は指定校推薦かよ

お話の筋とは外れてるように感じてるけど。
朋絵は大学決まったんだね。

指定校推薦とは。

CM?

先輩と言ってたから、梓川たちと同じところ?
変な問題起こして、推薦を取り消されるようなことはなかろう。
交友関係が見直されてるからな。
ギャルっぽい子たちとは、あんまりつるんでなさそうだよね。

麻衣さんに頼り過ぎだろ

梓川家。
実家に行くって。
もうそれ婚約とか結婚とかって話だよね。

二人ともそんなつもりではあるんだろうが。

彼女

なんかすげーな。
学生の段階で将来のことをしっかり考えてる感じがする。
しっかり者。

二人とも大人びてるもんね。

無理してるわけでもなさそうだから。
そんな完璧超人。
それこそが思春期症候群なのかも?

2回はないのか。

てことは、しっかり者になるのは後遺症。
乗り越えられればしっかり者に。
乗り越えられなければ中二病になるw

話はイマイチ理解できてないが

たぶん次回でまとまるんだろうけど。
ちょっと状況が分からないのよ。
もう1回は視聴しなきゃね。

思春期症候群の答えは本人が分かってる

ポルターガイストのように見えて、ポルターガイストじゃあないんだよね。
しかも、思春期症候群の事象に関しては、赤城本人が分かってる。

対処法も分かってる。

赤城郁実

ひどく面倒らしいけど、どうにかなるようなものなのか。

身体の傷に加えて、何か文字が浮かび上がってた。
またSNSが関係してるのかね。

同窓会の日がポイントになりそう

元カレの話によると、夢見るの予告は同窓会の日。
前回お誘いのあったやつね。

傷害事件を起こすって?

用事がある

積極的に何かするようなことはないだろうから。
何かをしようとして、副次的に事件のような状態になっちゃうとかか。
究極の選択のようなことが発生しちゃうのか。
次回分かることだろうな。

ミニスカサンタ出てきた

大学に生息してた。
しかもスマホ持ってるのか。
番号もあるみたい。

思春期症候群を何千って配って。
誰に何を渡したか、ちゃんと覚えてるんだね。

ミニスカサンタ

そのほうが能力としては凄いこと。

・・・ん?
それも思春期症候群だったりして??

記憶は記録でいいのか。
スマホあるんだから。
メモしとけばいいんだもんね。
考えすぎか。



次回は、Ep.7「ヒルベルト空間の彼方から」
ヒルベルト空間とは、ユークリッド空間の概念を一般化したものだって。
なるほど。分からん。

青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない
青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない
Amazonで見てみる
https://amzn.to/4kA60vR

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました